ホントは昨日、帰ってから書こうと思っていたものの、
久しぶりに終電間際だった為、バタッと逝ってしまいました
かといって、金曜日だから、飲みまわったという事ではないのが、
現実で・・・
19時から会議を始め、なんやかんやと白熱し、
気がつきゃあ、もう23時だょ( ̄◇ ̄;)
こりゃヤバイとなり、締めを行い終了
このご時世、中小零細企業にとっては大変な訳です
白熱の一因ともなる要素
ただいま本も読み漁っておりますが、
現在、読んでいるのはこんなやつ
仕事などで関わらない方は、まず興味はないだろう
採用活動や育成指導などで悩んでいる場合、
コンサルなどを利用する手もあるだろうが、
よほどの潤沢資金などない限り、この時代難しい
よって、自らどうしていくかを考えなければなりません
ちなみにこの本も、そういった方が書いていらっしゃいます
今春は間に合いませんが、来春に向けてもう始動しています
よりよい活動を行える為に、改めて経営方針や営業方針、
そして採用方針と精査していき、発展を目指すわけです、はい
いまや、わたしと同格にある先輩社員に任せてはいられないのです
なんせ、損益計算書(P/L)や貸借対照表(B/S)などを
読めないのでは、営業もままならないだろうて
ということで、かなりの負荷をかけられているわたしですが、
コツコツとブログ更新をしていきます
気長な方、宜しくお願いしますね( ̄ー ̄;