自慢されるわけだが・・・ | finのブログ

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖



毎年冬になると自慢されることがある雪






といっても、その人と一緒に仕事をするようになって、






まだ2回目の冬である






なので、まだ2回しか言われていないが・・・






冬になってくると寒くなりますよね






朝の通勤時間帯などは、みなさん防寒対策を






されています。コートを着ていたり、マフラーをしていたり等々






わたしもある程度の防寒対策はするのだが、






いかんせん冬場でも少し歩くと汗をかくので、






電車に乗った瞬間、上着を脱いだり、マフラーをとったりする






だが、周りの方はヌクヌクと暖かそうにしている(゚口゚;)






暑くないのかっ!?






心の中でそう思うのである






寒さが増したある日の事






わたしはいつものようにもむくちゃな通勤電車の中






暑いので、上着を脱ぎマフラーをはずし、なるべく冷気を






いれようとしていた






ある駅で、どっと人が乗ってきたとき・・・






悲劇の始まりである叫び






周りに集まった人たちがダウンを着ている( ̄△ ̄;)






ダウンというのは人の温かさを逃がさない






だから暖かい音譜






それはダウンと着ていない人がそれに当たってるだけでも






暖かいわけで・・・






わたしは熱を発しているので、冬は体が暖かい






よって、周りに集まったダウンはわたしにとって、






非常に危険な物体なのだ・・・






言い換えるなら、そのダウンは羽毛布団のように






なり、わたしを暖かくしてくれる、否、暑くさせてしまうあせる






脱水症状を起こしてしまうぐらいの汗をかかんばかりに、






苦しんでしまうわけだガーン






出来れば車内では上着を確実に脱げるよう、






暖房をガンガンにかけるとかして欲しい






あと、ファーつきのフードも厄介






女性に多いが、男性もいるわけで・・・




(偏見だが、多少ホスト的に見えてしまう)






背の高い方が前にいると、そのフードのファーが






わたしの鼻を直撃する(-ω-;)






非常にムズムズして嫌なもんです、ハイ






で、最初の「自慢」ですが、






なんの自慢かというと、寒くない自慢






どんな方法で寒くないかって!!






そりゃ、あんたその人の『肉襦袢』(  ゚ ▽ ゚ ;) !!






要は『肉』だな目






確かに暖かかろうな






だが動きづらそうだぞ、あんた汗






自慢は良いが、効率悪そうだしょぼん






傍から見れば自虐でしかないのですよ






明日、わたしにとっての初詣をしてまいります






遅いのですが、成人の日ぐらいまではそう言って良いようなので






いつも行く寺社へのんびりと☆






 




いつも訪問頂ける方々へ




毎度、感謝しています♪




お参りの際は、今年みなさんの




健康をお祈りしてまいりますので(*^-゚)v♪