実家に帰してもいいんだぞっ! | finのブログ

finのブログ

徒然なる思いたった時の日記帖

( ̄◇ ̄;)エッ  夫婦ゲンカなんかではないですよ・・・






第一、結婚してませんからぁ


ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ






ご説明いたしましょう音譜o(~∇~*o)(o*~∇~)o






それは今日の職場での事でした・・・






あるパソコンを引っ張り出してきて、作業をしようとしてた時です。






どうも調子が悪いしょぼん






何度か起動しかかったと思ったら、ブルーバックw( ̄△ ̄;)w!






『なんでやねんっ お前は!!






チェックしようとセーフモードで立ち上げようにも、






言うことを聞かずじまいドクロ






ええい、こうなったらリカバリしてやるっパンチ!






試みたものの、駄々をこねて動こうとしません。






厄介な事になったと思い、実家(メーカー)へ電話してみました。






さすると、親戚(サポート)の方が電話に出まして、






あーだこーだと説明をしていると、






機嫌が良いのかどうか調べて(障害テスト)みますと。






で、調べることと相成ったんですが、






電話しながら、調べていると、こやつっ!?最後まで起きないものの、






頑張ろうとするじゃないかっガーン






『なんだ実家に電話しながらだと言う事を聞こうとするのかっむっ






親戚の方は、これなら体(ハード)には問題ないようなので、






心情(ソフト)的な問題と思われますとおっしゃいます。






心情的な問題を見る為に、より判る親御さん(技術部門)と変わりますね・・・






その親御さんとお話していると、『あ~ なるほどひらめき電球






といった感じで、リカバリを薦められました。






実家の親御さんだから故か、一発かましてやって、






言う事を聞かしてくださいな感じで、






テキパキと話が進み、






『もしまた言う事を聞かない場合は、14日以内なら


またお話聞きますので合格ときたもんだ!Σ(▼□▼メ)






結局、実家(メーカー)に送る(修理する)事にもならず、






モヤモヤしたまま、明日の仕事の合間をみて、






リカバリをしようと心に決めました。






いくらパソコンでも実家に電話されると、


ヤバイと思って、なんとか頑張るもんだと


思い知らされましたね!! o(*≧д≦)o″))