遅ればせながら観てきました。

 

正直な感想、予想外に面白かった。

以下感想箇条書き。

ボロクソに書いてるのもあるので、そういうのが苦手な方は逃げてね。

 

 

──Part.1 ピアニストを撃つな  

これなーーー、面白くなかった。

びっくりするほど話が進まなくて、ただただ冗長。

クソ野郎〜は突貫工事的なイメージだったので、正直クォリティはそんなに高くないだろうと覚悟はしていたんだけど、それを下回る退屈さ。

3人の中で唯一知っていた監督に加えて、ピアニスト×吾郎というそれだけでワクワクできるシチュエーションだっただけに、すごく残念。

そういう意味での期待値は高かったことを抜きにしても、とにかくつまらない。

特に、大門が吾郎ちゃんのところへ乗り込んでくるまでがね、もうね。

ただただ走ってただただモノローグで済ませて、明らかにピアノ弾いてない雰囲気で喋ってるし、いつ終わるの?このシーンって、ずっと思っていた。

ポップコーン食べながら観てたんだけど、ほんとポップコーン片手で観るような映画だなと思ってしまった。

ありがとうポップコーン、君がいたからなんとか助かった。

うまく言えないんだけど、このつまらなさにはいくつかの要素が絡んでいて、

  • 話が展開しない
  • 吾郎ちゃんの演技が下手
  • 浅野さんの無駄遣い
  • フジコが下品(魅力が不明)
  • 私が苦手な、<勢いだけで持ってくやつ>

この話の面白要素に、私が気づいていないだけの可能性も大いにある。

というか、評価されているレビューがあるところを見ると、きっとそうなんだろうなと思う。

ごめん吾郎ちゃん。あと4つのパートの中では、一番予算かかってなさそうだなって。

吾郎ちゃんだけ外ロケないしw

 

2018.4.25 加筆訂正

うそ、外ロケありました。ごめん吾郎ちゃん!!

印象薄すぎてスルーしてた。

ちなみに一番好きなシーンは、吾郎ちゃんが捕まった際、ピアノを弾くふりをしたら、フジコが反応しちゃうところ。

あそこシュールでおもしろかった。

──Part.2 慎吾ちゃんと歌喰いの巻  

もうほんと、ゴロちゃんパートがただただ辛くて、中島セナちゃんが映った時はホッとしたよね。

一番面白そうと思ってて、そして一番見ごたえがあった。

一番好きなのは、婦警さんがコーヒーやら壁やらに浮かぶシーン。

実際に言われた言葉をごくりと飲み込み、おそらく言われてないであろう(言われそうと慎吾が想像する)言葉に折れる慎吾。

そしてずっとそれを見つめ立っている歌食い。

静かに伝わるコミカルさ。

あれは、慎吾が絵を描くのを──あるいは歌うのを待っていたんだろうか、と思う。

とすれば、きっと慎吾自らが『美味しそうな匂い』を発していたのかな、と想像した。

他人の歌を『悪い歌(は不味い)』と表現するのは正直どうかと思う*けど、嘘でも慎吾の歌を『今までで一番美味しい』と言われるのはすごく嬉しかった。

(*歌に良いも悪いもなくて、もしあるとすればそれは全て『良い』と思うの。まぁ映画での表現なのでスルーするけど。)

諸々の会話にはドキリとするものがあって、食われた慎吾の歌とかね。うん。これは他でも言われてる通り。

個人的には、いかがわしい商売の外国のおねーさんが好きだった。もうちょっと絡んで欲しかったなー。

鰻の寝床笑ったわ。かわいい。手でガム出してまたそれ食うのかよ!って思ったけど。

あーそうだ。

歌喰いが出したモノをレインボーにしてしまうあたりのイメージが、なんか慎吾ちゃんらしいなと思ったり。色が絵画的というか。

一度吐き出したものをもう一度摂取することでさらに消化(昇華)されて、(映画の中の)慎吾ちゃんはさらにパワーアップしていくんだろうな

なんて思いました。(牛の胃的なイメージw)

歌喰いにレインボーの飴を突っ込むところもかわいい。かっこいい。好き。突っ込まれたい(変態)

 

──Part.3 光へ、航る  

正直あんまり期待はしてなかった作品。

期待してなかったというよりは、太田光監督作品て、もう未知数すぎて予想ができなかったというかw

それだっただけに、非常に良かったです。叙情的だったのが意表をつかれた。

アウトローな剛がまたカッコよくてなああああ

今回一番演技賞をあげたい。ほんと上手い。

医者が限界を告げるシーンの、剛の表情とかたまらん。

この人こんなに演技上手かったっけ?

地図見て一人ツッコミして笑うとこは素になってたけどねw(つられて笑っちゃったじゃんかw)

誘拐犯を光ちゃんの目の前でぶん殴るのはちょっと引いたけど、まぁ(元)ヤクザだからしょうがないよね。

その間奥さんどうしてたのかが謎。

オノマチはやっぱりさすが女優さんだけある。拍手するしかない。完璧。アーモンドチョコのCM怖くて嫌いだけど、やっぱり素晴らしい女優さんだなぁと思う。ベッドで号泣するシーンが好き。

時事問題絡めてくるあたりで、あぁ私の好きな爆笑問題だわ、と思うなど(特にファンでもないけども)。

本土からの活動家とかさらっと織り交ぜちゃうあたりがいい、本当に良い。

あとソーキそば食べたくなった。

 

──Part.4 新しい詩  

ミュージカルとかあんまり得意じゃないんですが、もう、とにかくライブのオープニング思い出してワクワク感が止まらなかった。

階段の手すりをひらりと飛び越える慎吾がまたカッコよくて、きゃーと叫びたい衝動を抑え、手拍子したくなる衝動を抑え、観てた。
なんかやたらに豊満な方が多い気がして、デブの私は嬉しくなったり。
ポールダンサーの演技が(演出が)素晴らしい。
ただちょっと長かったかなーーー
3人が合流したと思ったら終わりだし。
『地球最後の日(小西康陽)』が、なんだか禅問答のようで、気になったり。
ビルの上で隕石(?)をバックに、歌喰いがパッと消えてしまうのも謎。
カランと落ちるレインボーの飴。
あそこで、飴がなくて棒だけだったら『あぁ満足したんだな』とか解釈できるんだけどなーーー
地球最後の日と、この歌喰いのシーンがなんとも不穏で、不穏で…気になる。
もう一度観たい。
しかしタイミング悪く、公開期間中に劇場に足を運べるのは昨日しかなく。
地方なので映画館までが遠いんだよおおおおおお
もう一回見ることができたら、色々もう少しスッキリするんじゃないかと思ったり。
やっぱり2週間限定は短い、とファンとしては思うんだけど、私が見た回の入りは正直よくなかったので(3-4割ぐらいでした)、妥当なとこなんだろうなぁとも思う。
(当初決められた)公開期間の長さと、興行成績、評価は必ずしも比例しないしね。
 
うん、思いの外面白くて良かったです。
観に行って良かった。
クレジットにNAKAMAがあって、ちょっと感動したよ。

一つ前でグチグチ言いつつも、結局はてなに越しました。

 

ゆるいらいふ

https://floatworld.hatenablog.com

 

過去記事の移行作業とかめんどくさいので、一切しません。

これ以降の移住関連記事は向こうに記録、こっちはスマ関係のために、残しておこうと思います。

新しい地図のブログデザイン、結構気に入っているんだよね〜

 

ではではまたそのうちに。

すっごいどうでもいい話。

 

実はこのブログをはてなに移行しようかと、ちまちま作業を進めてたんですが、(前回?の話はこちら

終盤に差し掛かったところでものすごく重くなり、フォトライフにも繋がらなくなり、イライラし過ぎて移行作業中断しました。

今ここ(#^ω^)

 

クッソ重過ぎだろはてな。

なんなんだよ、すっごいストレスたまるわ。

 

デザイン自体のHTMLを直接いじれないので(方法はあるが面倒)、はてな自体やめようかな。

 

あーもー、道は長い。

(オチはない)

決意w

移住に向けモノを減らすため、食材関係も、今あるものから使っていこうと思っています。

 

なんて思っていたのに、最近うっかり生協に加入してしまい、うっかり食材を頼んでしまったんだよね…

スーパーに行くのがめんどくさい→野菜買わない→炭水化物中心の生活になっちゃいがちなので、「野菜でも買ってみる…?」となる生協は、私にとって案外いいシステムなのかも?なんて思ってたんだけど。

いざ食材が届いてみれば、料理するのがめんどくさい→食材放置という大前提にぶちあたってしまったのでした。

料理する気がないからスーパーに行かなかったわけですな、全てが腑に落ちる。

 

3食入りだと思って買ったら5食入りだわ、賞味期限は過ぎてたわで、びっくりした焼きそば。

しょうがないから作った。

見た目もひどいが、味も微妙。すごいしょっぱくて大失敗。食べたけど。

(つい塩胡椒してしまったのが敗因)

 

生理期間終わった後なので、たいして食欲ないのがまた辛い。

焼きそばの蒸し麺は冷凍できるとのことだったので、残り4食は冷凍行き。

こないだ作った餃子の皮とか、これまた生協で頼んだ豚ミンチがあるので、

明日あたり餃子を作らねば。

 

これはこないだ餃子作りにハマった時の、第一回作。

十何年ぶりに作ったにしては、まぁまぁの出来だったと思う。

 

あと断捨離候補として、昔々ZWILLING(ツヴィリング)で買った福袋の中に入っていたソルト&ペッパーミル。

画像はamazonより拝借。

もうね、手に取った瞬間『あ、これダメなやつ』と思ったんですが、使わなきゃ勿体無いよねってことで、わざわざ岩塩買ってきて使ってました。

(ブラックペッパーは↓これ使ってたので入れ替え)

 

わかる人はわかると思いますが、この福袋ミルサーの本体素材には、エラストマーが使われてます。経年劣化でベッタベタになるやつね(#^ω^)

購入して数年、度を越すほど抜群のフィット感。本体の感触が手に残ります。最低。

どうせならこういうのが良かったんだけど、福袋なので仕方ない。

 

この2つを処分するため、残っている岩塩を全部削って、塩ボックスへ。

ブラックペッパーは、↓これでも買おうかと思います。

 

福袋の中に入っていたレードルは、明らかに使いにくくて、即捨てた思い出w

 

 

スパイス類の断捨離もしなきゃな…とは思う。

なんか開けてない瓶もあるし。
なんとなく使うけど、どこにどう作用してるかわからないスパイスもあり、しかし無きゃ物足りない感じになるので、イマイチ処分基準に困る。
たいして料理もしないけど、インド風カレー作るときに使うのが主な用途かも。
みんなどうしてるんだろう。

このブログで何度か話を出してる断捨離番組に、飲食店経営に失敗した方が出ていました。

その方は、店舗家具をはじめ厨房機器やら果ては食材まで、一切合切を自宅に保管しており、それらを処分する──という内容でした。

一つ何万もするそれらは、正規で買えば何百万という金額になると思うんですが、買取業者の提示した金額は、1万円ちょっと。

うそおおおおおおお、と見てるこっちが悲しくなるような現実。

その方なんて、私の何百倍もショックだったと思います。

それでもその方は、処分を決意して断捨離を決行。

(最終的にはもう少しいい金額で買い取ってもらっていました。けど、全部で2万にもなっていなかった…)

 

正直、私ならもったいなすぎて手放せないだろうなぁ…と番組を見ながら思ってたんです、昨日までは。

けど昨日、リサイクルショップで洋服類売って思った。

 

売れてよかった!!

もっと他に売るものないかなー!!!

 

それこそ買取額は、購入時の足元にも及ばない金額だったけど、ふしぎと悔しさや悲しさはなくて、むしろ清々しい気持ちでいっぱいでした。

ふと、あの飲食業に失敗した方も、同じ気持ちを感じたのかなーと思ってみたりして。

美化するわけじゃないけど、お金じゃないというか。いや高価買取は大事っす。

 

「もったいなくて処分できない」、と思っていた私に言いたい。

むしろ、もったいないものだからこそ、売りに行けるんだと。

そんなこんなで、ちょっとめんどくさいけど(遠いんだよね…)、リサイクルショップも積極的に利用していきたいと思います。

 

あー家の近所にリサイクルショップがあればいいのに。

服を売ってきました。

長年クローゼットにしまってあった服…可愛いけどもう着れない、でも可愛くて手放せない、とか
買ったけど結局着てない、とか
基準はとにかく、
彼の前で着られない服。
 
例の履かない靴も…
{397F69E9-E1D3-4B46-BE70-951206F3FB79}
一度しか着てない、そして今後も着ることがないであろうパーティドレスと共に、リサイクルショップへ。
 
合計2,442円也。
{5A1A9ECF-7A88-4F4D-9F62-9D9F557469C3}
まず高く買い取ってくれそうな店(レシート左)へ持ち込み、1円査定のついた服を引き取って、ハウスオフ(レシート右)へ持ち込み。
冬物もあったので、全買取にはならなかったけど、それでも1円が50円になったのでよしよし。
買取品は29点(27+2)。
持ち帰りは5点に加えて、途中で抜いた2点の7点。
これはメルカリ行き+シーズンになったらまた売ろうと思います。
それまで待てなくて、処分する可能性もあるけど…
 
ちょっと数字がわかりにくいけど、全部で36点持ち込んだことになります。
45Lゴミ袋で3つぐらいかな?
 
うーん、やっぱりもうちょっと減らせそうな気がするなぁ…
気が向いたら、クローゼットの様子もうpするかも。
 
 

実は私、同棲については反対である。

というのも、私が実践している恋愛メソッドは、同棲について否定的であるからだ。

私もその考えには概ね同意で、なるべくならしたくない。

じゃあ何故、今回のルートを選んだのか?

 

1、彼が同棲に肯定的な姿勢を示した

2、彼からのいきなりプロポーズはおそらくない

3、同棲することによって、強制的に結婚への道ができる可能性がある

 

概ねこの3つ。

彼はずっと結婚については否定的で、それは今も変わらず、『結婚? 後ろ向きに考えておくね』なんて言うぐらいなのに、同棲に対してはおそらく、上げ膳据え膳の生活ができるラッキーぐらいにしか思っていない節がある。

 

でもね、私思うのだ。

賃貸で同棲する→契約者は彼→保証人も彼の家族→契約書見たら私の名前が…『え、誰!?』ってなるはず。→紹介の流れへ?

(私は彼の親に会ったことがなく、きっと彼も、私のこと話していないと思う)

私は保証人つけられないので、もし私も保証人必要になるなら、籍入れた方が早いよね←狙い

社宅の場合は言わずもがな。

 

でもって、9月中〜10月に入居するなら、8月中には動き出したい。そうすると、ちょうどお盆もあるし、その時2人で彼の実家へ挨拶に行けばちょうどいいんじゃね!?とかww

 

ただ、彼は7/1付で異動するわけで、そこから1ヶ月は慣れるのに必死だと思う。

そこへきてすぐ、部屋探しだ挨拶だって、彼的にはすっごいめんどくさいんじゃないかと思うんだよね…

『やっぱ同棲やめる?』と彼が言い出しそうなルートだなぁww

 

……まぁそうなったら、関東移住へ進路を変えればいいか。

彼との同棲生活を妄想して、頭がいっぱいの毎日です。

でもそれは、楽しい妄想ばかりじゃなくて、「ああああめんどくさい……無理ー!!!」となり、同棲無理かも、と激しく憂鬱になったりして。

なんかね、ずぅーっと一緒だと、相手の嫌なところも見えてくるだろうし、私も見せちゃうだろうし、気持ちが冷めちゃうかな、とか、喧嘩とかするのかな、とか思ってしまう。

 

付き合って5年以上経つ私たち、知り合った時からずっと遠距離で、合うペースは、平均すると月1回。

多分その距離感がちょうどいいのか、喧嘩らしい喧嘩はなく、言い争ったことが一度もない。

だからこそ、これからべったりになるのが怖いんだよねえええええ。

感情の迷いに任せて、同棲やめようとか言いたい、言わないけど。

 

普段ラブラブベタベタなのに、なんでこんなにも憂鬱になるのか…

ふと、『同棲』という言葉がいけないんじゃないか、と思いついた。

 

『ルームシェア』

 

どうよこれ!? なんかすっごい気が楽になる感じしない!?!?

ベッドどうしようかなとか、まだ異動先すら決まってないのに考えてたけど、やっぱり別々の部屋で、別々に寝るのが一番いい気がする。

気が向いたらリビングに来てテレビ見て…

まさにルームシェアww

(…自分のPCを自室に置いたら、私は自室に引きこもりルートw)

なんかもう、ずっと一人暮らしだったので、他人と一緒の生活っていうのがものすごくストレスなんだろうなぁ、と思う。

同棲=彼女=未来の妻、みたいなプレッシャーを、勝手に自分に課せてしまってるのが、結構あると思うんだよねぇ。

その先の『結婚』まで考えると、なおさらあれこれ悪い妄想をしてしまって、友人に『なんでそんなマイナス思考なのwww』と笑われてしまったw

一緒に暮らせるのはすごく楽しみなはずで、いやそれは今も変わらないんだけど、それよりも大きい不安の原因は、これが大半だと思う。

調べれば、マリッジブルーならぬ【同棲ブルー】なんてワードもあるくらい同じ思いでいる人が居る、ということも判明。

 

なぁんだ、みんなそうなのか。

 

出たよ集団心理ww

先日見たBS朝日の断捨離番組のなかで、やましたひでこさんが『使いやすいじゃなくて、使いたいと思うものを残す』と話してました。

 

×使える ○使いたい →わかる

×使いやすい ○使いたい →わかる

 

そしたら、デザインは気に入っている(=使いたい)けど、使い心地の悪いものはどうすんじゃ。

使い心地が悪い=使いたくない、に分類されるのであれば、

使いやすい=使いたいという方程式も成り立つよなぁ…なんてひねくれたことを考えてみるw

まぁそんな神経質に言っても片付きはしないので、とりあえず食器を眺めるとことから始めましょう。

 

我が家は昔ながらの、ザ☆食器棚。

夜撮影したら、見えにくくなってしまった、ごめん。

 

昔はここにもっとたくさんの食器が入っていたのを、かなりの数捨てて、また買い足したものもあり、こうなってます。

うーん、一人暮らしには多い…と我ながら思う。

つい、『誰か来た時』『誰かと一緒になる時』とかの場合を考えてしまって、完全に一人仕様にはできないんだよねぇ。

 

上の段は製菓、調理器具関係、普段使いは中〜下段に収めてます。

なんとなくの場所はあるけど、とくに定位置とかは決めてない。

この棚の下には、お決まりの引き出しと扉収納。

 

で、この中から、この料理出すならこれとこれ…とか、脳内でシミュレーションしたりして、『彼と一緒に使うもの(基本ペア)』『自分が料理するときに使いたい食器』『用途が重複するものはなるべく絞る』等考えます。

 

処分対象としたのがこちら。

自分にしてはなかなか出せた方だと思うんだけどなー。

 

三日月型のお皿とか、すっっごい気に入ってるんだけど(300円ショップで買ったw)、昔々1枚割ってしまい、二人でお揃いにはできないので、処分対象。

 

その上の、小皿が乗ってる果実柄の大皿は、むかーしジョナサンの景品?でもらったもの。

ただ、昔々同棲していた元彼が集めたもの(他にも違うサイズのがあったんだけど、それはとうに処分済み)…という、ちょっと曰く付き(?)。

こういう大きいお皿って、あると重宝するんだよねぇ。

餃子を円形に焼くと、このお皿にぴったりサイズなんだけど、似たような大皿(食器棚、緑カゴ下、土鍋の脇の白い皿)があったりする。

まぁ所詮ファミレスの景品だし、別な男のエピソードが絡んでくるようなものは、ちょっと避けたいので、処分w

 

そんなこんなで食器棚はこうなった。

うーん、減ったような気もするけど、点在してるせいで実感しにくい。

もうすこし減らせそうな気もしないでもない。(右側下段の3つ重なってるスクウェアボウルとか…)

 

製菓用品がなー。ちなみに緑カゴの中は弁当系用品。

 

困ったのは小〜中皿系。

上段真ん中の唐草模様の取り皿は、一回捨て候補に入れたんだけど、やっぱり可愛くて使いたいので、3枚中2枚だけ戻しました。

 

手前にあるちょっと見えにくい黒い皿は、『黒いお皿って引き締まるよね!!』と思って買ったのに(100円)、実際使い所がわからず。→捨てましたw

その隣の葉のような形のお皿は、かわいいいいいと思っておてしょにしようと思ったものの、傾斜が滑らかすぎて(フチがないので)、それこそ、使いたいけど使いにくい食器。

コレールはやっぱコレールだから、処分しにくい。

他にもたくさんあったコレールは処分できたのに、これは何故?

 

ただ、写真を見ても分かる通り、なんか似た用途のお皿がねーーーー

なんか集まっちゃってるねぇーーーー

うーん。

 

本来なら、上段唐草皿と、その隣の四角いクリーム色の皿は同じようなサイズなので、どちらかにすべきだよなぁ…とは思う。

でも、ケーキ食べるなら四角い方使いたいし、おかずを取り分けるのには唐草が良い。(四角いのはちょっと重い)


上段左の小ボウルと、下段真ん中の青っぽいお皿は、両方とも2つ欲しいのに、なぜか1つしかない半端物。

捨てたのか、そもそも買ってないのか記憶がない…

この2種類と、ミスドのどんぶりボウル、これらをゆくゆくは買い替えていきたいなぁ。

結局、黒いのを除いてすべて保留。

 

あ、どうでもいいけど、BS朝日の断捨離番組おすすめです。

面白い。

正直、同棲に向けて最大の悩みだったりします、書籍類。

今回は主にコミックスとCD。あと文庫も少し。

うちのコミックス系本棚はこんな感じ。

直近の写真を撮り忘れたので、↑は約6年前の写真。

上から、CD、文庫、コミックス…とぴったりサイズで作りました(DIY)

数は数えたことないけど、コミックスは300冊を超えるんじゃないかと思う。

CD/DVDはわからん。

 

で、この中から『読み返していない/多分読み返さない』『内容を覚えていない』『(手放したと仮定して)同じCDが売ってても買うか微妙』なものを処分。

結果こちら。

…あ、あんまり変わってねーーー汗2

 

それでもできたダンボールは一応4箱。

 

これを駿河屋に送ります(ちょっと雑貨も入れました)

 

ギッチギチに箱詰めした後、入力フォーム開いたら『各品の点数を入力してね』とかあって、ズコーってなったわ。

ダンボールをもう一度ひっくり返すなんて労力は残ってなかったので、申し訳ないけど、大体の点数を入力。

高額買取されるような品物はないと思うけど、チリも積もればいいな、と思ってる。

 

──というのが、昨日までの話。

一夜明けて…、もっと減らせるんじゃね?と思って、再度本棚を見つめました。

気に入った作品があると、作家買いする私。

しかし、同じ作家さんの作品でも、自分の好きなものもあれば、そうでもないものもあって、一度読んだだけで読み返していないのも多々あるんですよね。

それって、本当に必要?

例えばわかりやすい例でいうと、2枚目の写真、一番左の中断にあるコミックス『なんて素敵にジャパネスク』。

通常のコミックス版と、愛蔵版の2種類。

それって、本当に必要?

内容は全く同じです、むしろ愛蔵版には柱がない。

ただ、愛蔵版は表紙が描き下ろしなんだよね…おそらく、コレクション的に愛蔵版を買ったんだと思われる。

愛蔵版に収録されている当時のカラーは、所有している画集に収録されているものと重複しているし(全部かどうかは未確認)、しかもどっちかというと、当時の絵の方が好みだったりして。

……愛蔵版、処分するか。

 

そうして処分対象となったコミックス類。

作家さんは大好きなんだけど、内容に思い入れが少ないんだよね…。

コレクションとしては所有しておきたいけど、読まなきゃ意味ない。

 

アフター本棚。

 

うーん、減ったけど、棚がばらけたままなせいか、あんまり減った気がしないw

でも、眺めても眺めても、今はこれ以上減らせないので、とりあえずこれで保留。

右側中段にあるのだめなんて作家買いじゃないし、漫画喫茶に行けば確実に読める類なので、どちらかといえば処分対象なんだけど、つい最近全巻一気読み直しちゃってたりするので、処分候補から外れたり。

 

コミックスは電子書籍(あるいは自炊?)で──なんて流れもあるのは知っている。

でも、大切な本はやっぱり紙媒体が良くて、手放せないでいる。

 

同棲荷物の悩みナンバーワンに君臨する理由としては、きっと収納ケースに入れておくことになるから、なんだよね。

箱に入れたままなら、持っていく意味ある?と我ながら思う。

でも手放せない。

きっとこれは、<いつでもどこかに行けば読める>とか、そういうことで解決するものじゃないんだろうなぁと思う。

その答えが出る時が、もしかしたら手放す時なのかもしれないね。