色✖️SDGs 4番教育についてと、心と頭のバランスについて♡ | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


先日の色の日企画では、

色彩社会貢献事業いろすまいる
代表の松井成美さんと、
色彩教育講師の石原亮子さんとの対談でした♡


当日の内容については、

横浜の市村知絵先生が、まとめてくださっていますので、

是非!読んでいただければ嬉しいです。


市村知絵先生の頭は、

レコーディング機能があるのかな?!びっくりと、

思うほど、

正確に!的確に!把握してくださっていて、

毎度、驚いています!


🔻🔻🔻🔻

わたしから、思う大切なこと、


鬼の継続


継続は、力なり。とも言いますが、
まったく、その通りで、
継続こそが、ものを言います。



例えば、

一瞬!いいな!これしたい!と、
思っても、

最初は、
トキメキだけで進めれるのですが、


そこに〝信念〟がないと、
挫折しやすい。


信念というのは、

誰に?何のために?
色彩を届けたいのか?

それは、

誰の役に立ち?
誰が必要とする?
誰から感謝される?



ここを、キチンと整理整頓していく力が、
必要なのです♡


最初は、トキメキからスタートさせたとしても、

継続させるためには、


〝信念〟が必要になります。



そして、信念があっても、


継続する中で、いろいろ、いろいろ!
試練も、あります。


落ち込むようなことも、あるかも、知れませんが、


落ち込むというのは、
心の問題で、

心を使わず、頭を使います。



落ち込むのではなく、

を使って、【改善策】【打開策】を考えます。



頭を使うと、心は動きませんニコニコ


しかし、

心を、使うと、頭が動きません。



↑つまり、落ち込むと、

感情的になり自暴自棄になり冷静な判断ができなくなるのですグラサン




今後、皆さまにも、
落ち込むような、事があるかも!しれませんが、


そんな時こそ!


を使って、【改善策】【打開策】を、
考えてみましょうね。



そうしていくうちに、

心と頭のバランスが、
うま〜く、取れて、
精神的に安定した、色彩活動に励むことができます。




そして。。。♡


北九州でご活躍!井筒理絵先生のブログも、
是非読んでください💕

北九州で活動の井筒理絵先生の想いはこちら♡






未来に羽ばたく子供たちの笑顔が、


色彩によって、

力になれることは、

この上ない、喜びです。




松井さん、石原さん、
素晴らしいお話しをありがとうございました!

尊敬いたします。
応援いたします💕




love