いつでも毎回、新しい試みを取り入れ指導方法を研究しています。 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。



ベースカラー診断士養成講座


毎回、

指導に、新しい試みを入れながら、

ベストな伝え方、カリキュラム構成を、
研究していますビックリマーク

研究が出来るのは、受講生様があってこそ!
ドキドキ感謝しか、ありませんねドキドキ


そして、わたし自身、納得が出来たら、
インストラクターに還元していきます。

何年も、このやり方ですキラキラ


成功例は、すぐに伝達、情報提供。


毎回、まったく同じレッスン構成ではなく、
いつも、研究しています。




今回は、全トーンを、
色相環に並べるトレーニングを入れてみました。
小袋に入れて、何度でも使えるように。
(小袋収納は何回かやってみた事あります)



トーンを理解するために、、、



トーンサークルも使います。

トーンサークルも便利なので、
もちろん!活用していきますが、


やはり、

カラーカードを切り取り、

直接、

1枚1枚、
〝色〟に触る方が、

〝色〟の特徴を理解するスピードが早いのポーン



色を学ぶ上で、
色に触れる
っていう、

この動作は、

重要な要素かも、知れない。




聞いて、書いて、触れて、、、


そして、答えてもらって、、、。



↑この動作、意識したいですね。




はぁ。。。学ぶ!って、
楽しいよねラブラブラブ



色を学ぶ!

これが、スタンダードになれば良いな!って、
ほんとに、ほんとに、思うの。



学ぶことが、
脳へのご褒美になるんじゃないかな、って、

感じるよおねがい


人間成長に繋がるね。





そして、


指導する機会を、頂けることは、
わたし自身も成長させてもらえるので、
幸せ、で、しかないです。



生徒様が、変われば、
それだけ、わたしにも発見があります。


心から、感謝です流れ星


指導をして、良かった点は、
ノートに書き留めているんです。

その日要した時間配分も、書いてます。





わたしの板書を見たい、稀にいるマニアのために。






色を学ぶ。


これ、広めたい。

やっぱりラブ



また、メキメキ、

メラメラ、


燃えてきたーお願い



自分のやっていること、やってきたことに、

やっぱりな!

と、思う、感じることが、増えてきたの。



昔から、信じてやってきたけど、

確信を積み上げていく先に、

また、何かがあるんだろうな、

って、

感じてますおねがい






love