色彩の力がEQ能力向上に一役を買う!! | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。



||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||
色彩人類学と学校経営

まだまだ改善点が多く表現不足もありましたが、
この貴重な経験をさせて頂きました恩返しは、
さらなる磨きをかけ構築させ社会に還元することで、
やり続け伝え続け、積み重ねて参ります。

起用に向けて尽力ください、
信じてくださった沢山の学校関係者の皆様に、
感謝の気持ちでいっぱいです。

社会に役立つ色彩学を探求し続けます。
||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||








色彩人類学は色彩を通したEQ能力向上


EQとは、
心の知能指数をいいます。


自己と他者の感情を知覚し、
自分の感情をコントロールし他者を共感的に理解する能力が挙げられます。

視覚化する事が難しいEQですが、

《外見診断》することで、
自他共に視覚的に個性を確認する事ができ、
EQ能力を高めることに繋がります。










グループとチームの違い


1つのことに対して同じ作業をするのがグループ
で、
 それぞれ違う役割を持って作業をするのがチーム
です。



合宿では、
同じ作業を、色彩人類学に基づいた、
グループで行った結果、
やはりグループの特性が違いました(^O^)









しかし、

プロジェクトを動かす際には、

異質の特性を持つ者で、
チームを組むと様々な意見が生まれ、
活発化します。








似合う色を知ることは、


ファッションやメイクなどの外見美という、
表面的部分だけではなく、


もっと!もっと!生き方の部分に繋がっています。




人が生きるために、
生きやすくなり、
人と比べず、
自分の成長に目を向けれるものです。







色彩人類学と学校経営という、
プロジェクトを動かしてくれる、
わたしの大切な、チーム!




わたしを信じてくれているの事が、
どれだけ支えられているか知れません。

誰一人欠けても、
今回のプロジェクトは成立しません。





そして!

即答で賛同くださった、
わたしの、
信頼する仲間!


東京、埼玉、千葉、
海外、関西から集まって下さいましたおねがい



ありがとうございます。

幸せですおねがい
本当に、本当に感謝を致します!

経験が皆さまの財産になれば幸せです。
ありがとうございます。








起用に向けて尽力くださいました、
関係者の方々には、
感謝をしきれません。

ありがとうございます。




物事が成り立つ背景、人々の恩恵を、
理解し、
自分ひとりの力で成り立っているのではない、
ことを知る謙虚さを持ち、

感謝の心で、
活動していきたいと改めて思います。










love