名古屋の整理収納アドバイザー
(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です
頻度1の物
こんにちは藤谷です
今日は新規のお客様の所へ
ヒアリングに行きました!
プランニング楽しみです😊
ダイニングテーブルの上、やカウンターに
何か出してますか?
収納して何も出てない状態にするのも
ありですが
出す場所を作った方が
散らからない場合もあります。
それが頻度1の物
我が家はこれです
・ハサミ、カッター、定規、ペン、メモ
あさの習慣で
スケジュー帳確認と書き込みの為の
必需品
・薬
飲み忘れがない様に
数字で一目瞭然
サプリも一緒に入れて飲みます
袋のお菓子などを止める
クリップ
こうして止めると
絶対湿けらないよ!
携帯立て
娘からLINEビデオで電話が入ると
仕事しながらおしゃべり出来る
これが便利だった!
100円ショップのミニカレンダー
これを見ながら
主人とスケジュールを軽く打ち合わせる
大きなカレンダーはスケジュール帳があるから
我が家は要りません
頻度1は出しておくと便利です
これだけあれば大抵間に合う
お宅の頻度1
出過ぎてませんか?
ご購入はこちらからお願いします
お問い合わせは公式LINEからでも
整理収納サポートはこちら
新築・リフォ前整理はこちら
お問い合わせはこちら
整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248