名古屋の整理収納アドバイザー
(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です
使いやすくなった〜
こんにちは藤谷です
いいお天気ですね〜
後片付け日よりです
今年のお正月用は
実家からたくさんのお皿や重箱を
譲り受けたので
収納方法の見直ししないと入らなくなり
少しづつスペース動かして
場所の確保しました。
梅の模様が可愛かった〜
スペース生み出すのは
流石に得意です
さあさあしまいましょ♪
ま、て、よ、
そういえば
重箱の入っていた箱が出しにくくて
めっちゃストレスだった
キッチリ過ぎて手が入らない
しまう時に工夫を!
使いにくいストレスは
直ちに改善
全面カットです
ガムテープでカット部分を補強して
前から取り出せる様にしました
蓋をすれば
しっかり収納出来ます
完璧〜
年に一度しか使わない物なので
少し高い位置に収納
でも脚立を使わなくても取れる位置なので
次に使う時も面倒じゃないんですよね〜
これ収納のポイントです
そして全面にも何も置かない→ラベリング!
この位置なら取り出せるから
春のお雛様のちらし寿司、また使いたいな〜
使いやすいと使いたくなるよね
譲り受けた物、どんどん使いたい!
ご購入はこちらからお願いします
お問い合わせは公式LINEからでも
整理収納サポートはこちら
新築・リフォ前整理はこちら
お問い合わせはこちら
整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248