名古屋の整理収納アドバイザー
(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です
理論を学んでいるからばっちり👍
下駄箱のリモートアドバイスさせて頂きました

先日、整理収納アドバイザー2級認定講座を
受講して下さった受講生様です。
「整理が上手くいかない場所がある」
とお話しされていたので
アドバイスを提案しました

理論を理解してもらってるからスムーズ

スライド共有して
現状分析しながらアドバイスしました
整理の手順は
講座の復習になりました

全部出して
↓
「使う」「使わない」に分類
↓
使用頻度別に更に分類
↓
収納
自宅実践ですから
やり甲斐ありますね

Before
床置きになっていた物を
壁掛け収納にしたり
使わなくなった物を処分したり
頻度を考えながら整理されました。
見やすくなりましたね〜
とてもスッキリしました。
下駄箱は整理の取り掛かりには
やりやすい場所なので
皆さんも是非やってみて下さい。
お家全体が使いやすくなると
楽しくなりますよ〜

リモートお片付け
きになる方はリモートと希望とかいて
ご相談下さい♪
お問い合わせは公式LINEからでも
整理収納サポートはこちら
新築・リフォ前整理はこちら
お問い合わせはこちら
整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248