名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

サッと取り出せる


過去にもblogに書いてるかもしれませんが
トレー、ランチョンマット
しまう場所に悩みませんか?

薄いけど、面積はあるアセアセ
折り曲げてしまいたいたくないし

電子レンジの横とか、
隙間に入れている人も多いけど
ガタガタしたり
見栄えもイマイチです。


「薄い」

という特徴を活かして
食器棚のタボ穴があったら
薄い棚を作ると便利です♪



私もこんな風に

ベニヤ板をホームセンターで

カットして来て薄い棚を作ってます。

ダボもホームセンターに売ってます。



トレー、ランチョンマットをここへ








お皿の取り出しに支障なく

設置できてます。


棚下とお皿の間、

隙間があったら活用して下さい。

薄くて曲げたくないものに良い場所ですウインクグッ


ダボは、ダボ穴のサイズを測って

ご購入下さいね























衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248