名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 
こんな使い方してます


先日の投稿で

野菜室の収納に特厚のビニール袋

使ってると投稿しました〜



特に葉物野菜に

とても重宝してます。



その記事はこちら


葉物野菜はこれが使いやすいけど

じゃがいも、トマトなど

丸いお野菜はこれだと

イマイチ安定しないので


ゴロゴロ野菜の使いかけには

こちらも使ってま〜す



ダイソーで買った

ビニールカバー


本来は

ボウルに入れてカバーにするものみたい


これにゴロゴロ野菜

ダイレクトに入れちゃってます



ズボラっぽいけど爆笑

これもめちゃ便利グッ




こんな形してます

ホテルのアメニティーで貰った

シャンプーハットでも

代用できますよ


たくさんある方、大量消費できます爆笑イエローハーツ



玉ねぎ買ってくると




使いかけはこんな感じになるよね〜

砂やら皮やらバラバラ落ちる〜


冷蔵庫が汚れる原因、

第一位はこれだ〜笑い泣きアセアセ


使い出したら移し替えて

大玉だと3個くらい



汚くなるまで使って

汚れたら処分スター



娘が独立して

夫婦二人になってから

お野菜も一度に使えきれないんですよね〜泣



ピーマン、みょうが、じゃがいも

蓋もなしのゴムだから

楽に取り出し飛び出すハートお野菜フル活用に

大活躍してますよ〜👍



この収納方法オススメです

やってみて下さいね〜










衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248