名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

スペースの無駄も無くせる


こんにちは、藤谷です。

ボールペンやジェルインクのペン。
いつのまにかストックがいっぱいになっていませんか?

我が家にも結構あるのですが、
これは理由がありまして…

セミナーで「物の減らし方」を説明するために
保管してる物なんです…だから使ってない爆笑

本当は処分した〜いあせる
アドバイザーあるあるかも



結局使っているのはフリクションと、

ぺんてるのエナージェル。

他、シャープ、蛍光ペンなどはありますが

(この後写真添付)


サービス現場で明細書を書く以外

ボールペン使ってないです。


ボールペンって、筆圧をかけないと

いけないので手が疲れますあせる


そう思って、筆圧のいらないUNIジェットストリームを

買いましたが、インクがペン先に溜まって

紙が汚れるあせる私だけですか?

合いませんでした。UNIさんごめんなさい





ぺんてるのエナージェルは
紙を選ばす、字が上手く書ける様な気がします



先日、某テレビ番組で
使いやすいペンとして、
ランキングで1位になってましたよ
やっぱり〜
身を持って同感です!


ペンはこれさえあれはいい。
なので、
ダイニングテーブル、仕事机、主人の机、筆箱
1本づつ入ってます。

インクの換えをストックしておけばいいし、
インクを買う時も、アスクル(法人用事務用品通販)
のお気に入りに入れてあるので、
品番確認とか、迷うこと無く購入出来ます。

決めると、スペースも時間も無駄が出ないです。
結局他は使いにくい訳ですから、
使わない物に邪魔されているのは
もったいないですよねニコニコ

使いやすい物を決めて、無駄をはぶく!
是非是非やってみて下さいね〜



衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248