名古屋の整理収納アドバイザー
(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です
扉が開かない!
こんにちは、藤谷です。
昨日は、
アドバイザー仲間のttakataka_homeさんの
お風呂掃除の話を聞いていたので
刺激を受けて
私も浴槽のエプロンを外して大掃除しました!
ヌルヌルして…水回りの掃除は好きじゃない

でも、やらなきゃもっと嫌になる…
という思いで頑張っていたところ
エプロンの部分を外して、
洗剤をかけ、時間をおいていたら
浴室で「ガタン」と大きな音!
嫌な予感…
立てかけていたエプロンが倒れて
扉との間にしっかり挟まってしまったようで

扉が全く開かなくなってしまいました
えっ、
えっ、
えっー!
ガタガタ扉を振っても、
定規でガチャガチャやっても
びくともしない…
枠から外さなきゃいけないかも〜

焦りまくって数時間

フッと上の方を見たら
こんなフックがあるのに気付きました
よかった!ありがとう!
誰へ感謝かわかりませんが
扉を外し、難を逃れました

このフック、皆さん当然知ってるような
存在でしたか?
私は意識してなかった💧
中で人が倒れたりして、
「扉が開かない」
なんてことも考えられますものね
勉強になりました!
何でも経験は役に立つものです…
前向きに捉えて
主人にも事後報告。
鼻で笑われましたが

日常は役に立たない情報かもしれませんが

そういう場面に出会したら
藤谷がエプロン挟んでたこと、
思い出して下さい

ちなみに、
扉の汚れ、綿棒でキレイになります〜
これ書こうと思ったのに…
お問い合わせは公式LINEからでも
整理収納サポートはこちら
新築・リフォ前整理はこちら
お問い合わせはこちら
整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248