名古屋の整理収納アドバイザー
(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です
今年も結局、アクションプランナー

やっと手帳を買いに行けました

少し迷いましたけど
今年もやっぱりアクションプランナーにしました
カバーは今年もゴールド

お値段高いので…カバーだけ別のメーカーです。
手帳本体、随分値上がりしてました…
2021年は、¥3300だったと思うのでが
2022年は¥6600に値上がり💧
佐々木さんのセミナーを受けれるシリアルナンバーが
入っている為、だそうですが
いくらなんでも高すぎる…
慣れているし、とても気に入っていますが
来年は検討します。
なんでもほどほどにして欲しい…愚痴です

アクションプランナーで
気になる点は
・月毎の切り込みがないこと
自前で作って貼りました、毎年自作
・マンスリーが小さくて書き込めないこと
この2つがクリア出来れば
満足なんです。
やっぱり、予定を1ヶ月単位で俯瞰して見たい
解決策として
貼って剥がせるマンスリーシールを買いました。
シールは全部剥がさず、
上の部分だけを貼れるようにしました。
上に折りあげれば、ウィークリーの書き込みにも
邪魔になりません。
ページが変われば、マンスリーも貼り替え、
転記することなく1ヶ月間、見ることが出来ます!
これでオッケー

来年のスケジュールがやっと書き込める

年末、これが整わないと落ち着かないです。
やっぱり手帳は生活の一部です

お問い合わせは公式LINEからでも
整理収納サポートはこちら
新築・リフォ前整理はこちら
お問い合わせはこちら
整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248