名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 
ファイリングキャビネット


事業者様のファイリングに行かせて頂きました。

業務内容が多く
書類の管理に限界が来ていたクライアント様
必要な書類も直ぐに出せない!
探す時間が多くなるとストレスも溜まります。


ファイリングの流れ

・書類の流れを、時間をかけてヒアリングします
何人で共有するか、分類カテゴリーの提案、
どこにしまうか、どこに保管するかなど。

・クライアント様と相談しながらファイル化
迷いなく出せる、タイトルの提案をしながら
ファイル化。頭の中の混乱をどんどん紐解いていきます。廃棄のルールも確認。量の確定。

・中分類のガイドも立てて、チェック
検索しやすいタイトルになっているか
チェックして修正。終了。


今回は窓側に場所を確保して
キャビネットを導入しました。

お客様の感想です

頭の中も部屋もスッキリしました。
凄いですね❗️
このお仕事、困っている方に紹介したいです!


とても喜んで頂けました。
私も冥利につきますニコニコ

書類の整理はルールが決まると
驚くほど出しやすくなります。
一度ルール作りをすると
崩れにくいのがファイリングシステムの
いいところ。

こなさなければいけない業務が多い方
書類の整理をシステム化して
ストレスを手放して下さいね〜!


 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248