名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 
 

 クローゼットの整理収納に行かせて頂きました。
1年前にご依頼頂き、再来のお客様です。
 
 
「やって頂いたところが使いやすくて、
そのまま保ててます」
 
 
と、見せて下さいました。
 
 
ホントにそのまま保ててるキラキラ
こういう感想が1番嬉しいです
 
 
 
さて、今回はクローゼット
改善したい点は下記の通りです
 
・家族の分類が明確じゃない
・リビング側にご主人の物を集めたい
・子供が支度できる様に
 
 
まず、キッチンから死角にならない位置に
お子さんの洋服を移動しました。
 
 
家事をしながら
支度する様子を見守れる様に
お子さんの届く位置にポールを下げました。
 
before
after
空いている空間にポールを増やして頂き、
シーズンオフを掛けて衣替えして頂こうと思います
 
 
 
ご主人スペース
after
 
 
ウィークインクローゼット
before
after
 
クローゼットのご依頼は
いつも衣類インデックスをサービスさせて頂いてます
 
 
 
お子様の作品が増えるので、すぐ入れられる位置に
場所を作りました。
 
【ご感想頂きました】
とてもスッキリ、分かりやすくなりました!
 
衣類インデックス、
こうなってると、確かに他に入れなくなりますね!
とてもいいと思います♪
 
嬉しいご感想です。
 
 

【本日の整理収納所要時間】

・4時間

 

 
 
しっかり仕組みを作らせて頂きました。
衣替えも楽になると思います。
ありがとうございました😊
 
 

 

 
 
 
 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248