名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

衣類引き出しの高さは何センチがベスト?



 衣類のサポートに入ると
引き出しの高さが衣類と合ってない
ということがよくあります。


上部に空間が空きすぎてスペースを無駄にしてるとか

逆に詰めすぎで
下の物が取れないとか
下矢印
子供に着せる前にサイズアウト
なんてことになっちゃいますよねアセアセ


何センチがベストなんでしょうか
目安ではありますが

・女性であればH240、下着やTシャツはH180くらい
・子供用であればH180

くらいがちょうどいい高さです
お子さんも直ぐに大きくなるので
買い直ししない為にもH240で揃えておいても
いいかもしれませんね


オススメの引き出しはありますか?
という質問もよくうけますが、コスパから言っても
無印良品の引き出しが使いやすいと思います。
追加して買えるのもオススメ理由

つながって1つになっているのは
引越しやライフスタイルの変化に融通がきかないので
おすすめしません

奥行きがありすぎも要注意!
そんなに引き出せないですからね爆笑
スペースも確認して下さい。


ちなみにH240で具体的に何枚くらい入るのか
目安をお伝えしますとこんな感じです
下矢印

ボトムスは3つ折りでたたんでます
下矢印

Tシャツも3つ折り、少し小さめにたたんでます
下矢印

セーター、ロングTシャツ
季節が変わったら引き出し移動で衣替え
下矢印

厚めのセーター
下矢印

たたみ方や厚みでも違ってきます。
引き出しの見直しを検討している方は
参加にしてみて下さいね。