母から譲り受けたお皿を
割ってしまいました😅💦
実家で大切にしていたお皿だから
やっちゃった‼️という感じ

捨てることは考えられなくて
何とかせねば

と思ってました。
かねてから気になっていた
「金継ぎ」
で修理してみようと思い
キットを取り寄せてトライしてみました。
*
本来は漆で接着するものらいしですが、
最近は、かぶれずに使える簡単キットが
出てます。
コツが掴めたら結構簡単

キレイに出来ました。
*
もし、娘がこのお皿を受け継いで
くれるのなら、いつか
私の修繕痕を懐かしく思ってくれる
でしょうか😄
このお皿、実家では
大切だからと食器棚の奥に
眠っていたのですが、
母から譲り受けてから
おかずの取り皿にして
どんどん使ってました。
結局、割ってしまったけど
修復してでも使ってるのだから
めちゃめちゃ物を大切出来たと思っています。
「大切にする」という価値観も
人によって違うけど、
「使ってこそ物として役立つ」
と思いませんか?
動かさなければ無いと同じ。
生かすも、眠らせるも考え方次第。
持主次第ですね

ーーーーーーーーーーーーー
#金継ぎ
#はじめての金継ぎ
#使ってこそ
#金継ぎキット
#衣類インデックス
#名古屋の整理収納アドバイザー
#名古屋収納サポート
#収納動線
#戻す場所
#物の住所
#整理収納グッズ
#名古屋お片付け
#収納用品
#お片付けサポート
#衣類収納
#整理収納アドバイザー
#お片付け
#お片付けサービス
#整理収納でどんな風に変わるか
#積み重ね
#生活の工夫
#整理収納