名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です


クリスマスも終わり、今年も残すところわずかですね

沢山の方々にお世話になり、いい1年になりました。

来年はどんな年になるのか、するのか爆笑

楽しみです。


11月から整理収納に一歩を踏み出したお客様から

嬉しい感想を頂きました。

繰り返し読んでいます。

ご主人に話さず始めたサービスでしたが

ご主人も変化に気付き

気持ちの変化があったそうです。



ブログに書いてもいいですか?とお聞きしたら

私の様に悩んでいる方に広がればいいなと

思いますのでどうぞ!

と承諾頂きました。



(お客様感想)

ありがとうこざいます。
無事にダンボールを処分しまして、
やはりゴミの量から主人も2階に様子に気づき、
感動していました!!!
喜んで工具の見直しをすると。
色々とやりたいこと(庭の整備など)
があったことも思い出し、
あらためてとりかかとろうと
ヤル気も湧き出してきたようです。
ありがとうこざいます。

1人では全くみえていなかった、
ととのったすごしやすい生活がみえてきました。
よろしくお願いいたします。


本日、無事に可燃ゴミをだせました。
8袋とゴミ袋を運んで出してる間に気になった
庭木の切って放置されていた枝も袋に詰めて
プラス5袋!!
今までも目に入っていたのに
気にせずそのままにしていたのですが、
今日はそのまま行動に移せました。
実際のお部屋が整うだけでなく、
そういった行動に関わるところの気持ちも変わってきているように感じました。
今後もよろしくお願いいたします。




整理収納って不思議で、

キレイに片付ける事がゴールじゃないと感じます。

その先に出て来る効果が目的❗️

どんな効果が出るのか、それはお家それぞれですが



めざましい変化じゃなくて大丈夫!

オタマ1個、洋服1枚、スムーズに出せたら

快適は、笑顔に出るから

家族の快適に繋がりますニコニコ

笑ってるお母さんは家族にとって

何より安心でしょ〜ドキドキ

・夫婦間の信頼関係
・子供との笑顔のやりとり
・聞いてくれる雰囲気

本当に大切な物は目に見えない、無形❣️

それが整理収納の目的です。



今年1年充実しました!

それは私の力じゃなくて、

お客様と作る

充実感。