名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です。
昨日は新築されたお客様への整理収納へ
お伺いしました。
今回のお客様は、
ご自身の希望ライフスタイルを
上手に設計に反映されていているお家でした。
図面上でイメージを描くのはとても難しい事だと
思いますが。本当にお見事❗️
このタイル、かわいい〜

センスにも感動しながら進めてまいりました。
パントリーはカテゴリーに分けて
ラベリングさせて頂きました。
パントリーで時間をかけた事は
棚板の高さです。
1.2段違っただけで、探し難くなり
無駄になる物が増えます。
高さ決めが全てに影響しますので
しっかり検討が必要です。
お引越しの際、正面向きでメタルラックを入れて
頂きましたが、
左壁付けに向きを変えてみました。
収納量が増えています。
before
小さいお子さんがいらっしゃるので
手の届くところにしまう物が難しいですね。
ご希望をお伺いしながらカテゴリーに分けて
ラベリングさせて頂きました。
衣類収納
オープンスペースにオンシーズンを収納。
「何色が何枚ある」が一目瞭然ですね!
ご自身のライフスタイルが形になったお家でした!
お客様の素晴らしいコーディネート力‼️
勉強させて頂きました。