名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です
今回は中村区に行かせて頂きました。
もうすぐ2人目の赤ちゃんをご出産予定の
ママからのご依頼です。
ヒアリングにお伺いした際に
収納率を上げそうな
既存の家具を必ず確認するのですが、
これを使わせて頂こう!と思ったのが
今回はこの棚
あらあら、
これ、erectorというメーカーで
なかなか良い物なのですよ〜
見た目に飽きてしまっていても
見えない所で活躍して貰いましょうね!
という事で、
3連結になっていた物を2個の棚に分け
それを階段下収納へ入れました。
これを解体するにはゴムハンマーが必需品なのですが
忘れてました💦
入れてたつもりなのに

でも、タオルを巻いた代用品で
クリア!
何とかするのがアドバイザーです

今回、この階段下収納とお掃除関係が入っていた
収納の位置を替えました。
その方が動線が楽になる!
before写真はないですが、
afterはこちら、
カテゴリー毎に分類し、ラベリング
以前は引き出しにボトルが入っていて
出し難くそうでした、
2階にあったカラーボックスをこちらに移動
アクション数が少ない方が楽ですよね!
夕方、メール頂きまして
帰宅されたご主人もビックリして頂けたとか

嬉しい

ご家族の感想、実は楽しみにしてるのです〜
ご依頼頂いたお客様、是非是非感想を
お待ちしております〜
before→afterマジック、かけますよ〜
