名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です


昨日は長久手南中学校のPTA講座に行かせて頂き

たくさんの方にご参加頂きました!

{6F6FFC35-72C0-459F-A3CC-218EEE5BE2D8}


中学生という多感な時期に

どうすればお部屋やプリントを

効率良く片付けさせられるか

悩むお母さん❗️😆

難しいですよね〜

「片付けなさい!」と言っても喧嘩になりますしチュー

お互いに歩み寄れないと良い方向には進みません

お子さんの置かれている気持ちを理解しながら

進めるアプローチの方法をお伝えしました。



とは言っても個性は十人十色ニコニコ

マニュアル通りにはいかない事もあると思いますが

気付いていると対処方法も幅が広がります

親子の大切な時間を上手に乗り越えて頂きたいと

思います。




分類のワークもやって頂きましたニコニコ

濃い時間が過ごせましたね〜


終了後、ご質問も沢山頂きました

以外にご主人への悩みも多かったです爆笑

{574052E5-A925-4923-AE82-77B8D67204C5}

PTAのご担当様にとても配慮頂き、

気持ち良く楽しい講座になりました❗️

一つでも活かして頂けたらいいな〜〜


ありがとうございました😊



ffilemeter(ファイルメーター)では
幼稚園,小学校,中学校PTA講座など、
内容に合わせて承っております。
また、お母様の集まりのミニ講座など「整理収納」の話を聞いてみたいというご希望にお応えします。
お気軽にお問い合わせ下さい。