こんにちは、

名古屋の整理収納アドバイザー藤谷です




使わなくなった物を手放す方法

リサイクルでもいろいろありますよね。



お店によって、得意分野があったり

物によって適切な持ち込み場所を

知っていると

整理の促進になるので

ご案内出来る様に

いろいろ試すことにしています



今回は、話題になっているアプリ

”メルカリ” を試してみましたので

ちよっとご紹介




出してみたのはこのネクタイハンガーです

{7D8CDDE6-50E8-4F2B-B2A1-1853046B2F99}

先ずはアプリをダウンロードして



登録などは本当に簡単

こんなに簡単に発信出来てしまうの⁉️

と思うくらいです。


ネクタイハンガーが3本あったので

セット価格で¥2500

配送料込にしました。
(そこも自分で設定出来ます)

メルカリに払う手数料は¥250。


なので、

手元に¥1650残る様に値段設定

してみました。


お値段も販売途中で気軽に

どんどん変えられます。



商品説明を簡単に書き、

4枚まで写真が載せられるので

特徴が分かる様に開いた感じや

材質が分かる様に写真も付けました


試しに!と思ってやってみたアプリですが

いざ出してみると

買って貰えるのか案外気になるものですウインク

時々チェックすると

いいねマークが付いてます。

フェイスブックみたいだよね爆笑



そして、4日目に売れました


そこからがきっとこのアプリの人気のある

ところだと思いますが


まず、ファミマから送れるメルカリ便

というのがあり

これを使うと自分の住所も相手の住所も

伝え合う事なく送付する事ができます。

これ凄いね、画期的。

これならやってみてもいいかな?

と思えます。


オススメという訳ではありませんが、

方法の一つに加えるのも

良いかもしれませんニコニコ

手段の一つとしてに参考になれば~ビックリマーク