今日は雲ひとつないくらい、爽やかな秋晴れの日でしたね。



心も晴やかになります。




そんな良き日に、第2回目の「収納所作」講座を行いました。



lamaison HITOTOKI様でのランチを兼ねての講座です。






(*この写真は、代1回目の受講生のTさんが一眼レフで撮ってくださいました!嬉しい)


「所作」という言葉の意味を意識すると、



丁寧に物を扱い整えることが楽しくなってきます。



その中でも、衣類の畳み方やゲストタオルの整え方のご提案など



美しく仕上げるコツをお伝えしました。






皆さん、ご自宅で再現する為一生懸命聞いて頂きましたよ~


「この畳み方、絶対やってみます!」など



喜んで頂けました。




(*この写真も、代1回目の受講生の方撮ってくださいました!)


講座の後のお食事会は


沢山のおしゃべりと、絶えない笑い!女子が集まって楽しくないわけがありません



収納だけにとどまらず、たくさんの刺激を共有することって楽しいですよね



楽しいと、日々を大切にしたくなる → 生活を大切にしたくなる 


→ 暮らしを整えたくなる → 整理収納したくなる(^O^)


繋がってると思います。



素敵な講座ができました、ご参加の皆さんのおかげです。



また楽しいHITOTOKIを共有しましょうね!ありがとうございました