こんにちは、愛知県名古屋市の整理収納アドバイザー藤谷朗子です。

今日は名古屋市中川区に整理収納サービスに行かせていただきました。



物の定位置のベストな決め方が分からないとの事でご依頼をいただきました。

確かに少し物が混在している感じはありましたがキレイなご自宅です。


早速物の交通整理をして分類していきます。

よく使う物、たまに使う物、あまり使わないが手放さない物、捨てる物



引っ越して7年とおっしゃっていましたが、

長い年月をかけて物がだんだんと混在してしまいますね!



でもクライアント様、決断が早く

てきぱきされてる~



作業中盤になった頃に、

「分類する作業って楽しいですね!」って言って頂けました




最近、サービスに行かせて頂くと感じるのが

あるポイントを過ぎると物が加速して片付き始めるということです。

ランナーで言うとランニングハイの様な状態でしょうか? ちょっと違うか


そして、このポイントが来る頃にお客様も楽しいという感覚を持っていただけることが多いんです。



ここまでの分類を一人でやるのはとっても大変な作業なのですが

定位置に戻す作業に変わると 「楽しい」 になるんですね。


この状態にする仕組み作りに収納アドバイザーを利用していただくのはとっても効果的ですよ!!



今日もこのポイントに来たときに、

お仕事させていただけて良かった~と思いました。

これ、収納アドバイザーあるあるじゃないかな~