先日、長久手で市民講座をやらせて頂いたのですが


その際に
もう少し継続して講座を受け、モチベーションを上げたい!
と言うお声を何人かの方から頂きました。

その声にお応えさせて頂き

新しく長久手でオリジナル講座のグループを
作らせていただくことになりました。

整理収納に取り組んでいきたいというお気持ちで集まって頂ける事が
私としてもとても嬉しいです。


長久手”お片づけの会” 

嬉しくて、名前まで付けてしまいました


皆さんでモチベーションを上げて行けるのが一番ベストな形ですね!
この開講を、私もとっても楽しみにしていますので、頑張って充実した内容にしたいと思っております。

ご希望の方はご参加頂けます、メールにてご連絡お待ちしております。
場所等の詳細をご案内させていただきますのでよろしくお願いします。
(長久手在住以外の方でも参加可能です)

contact
←ここをクリックしてメールからご連絡ください。返信させていただきます。



内容は下記の通りです(4回コース)

*10月以降の日時は
ご参加頂いた皆さんの予定により決めさせていただきます。

内容  初回は9月22日(月曜日) am10:00~am11:30


9月予定:本気で自宅をBefore→after

10月予定:洗面下収納整理とタオルの管理

11月予定:下駄箱収納とスケジュールの整理方法

12月予定:写真整理

  です。

また、ご希望があれば各地域へ出張させていただきます。
友達とのグループやPTAなどの単発講座も対応させていただきます。
お気軽にご相談ください。