私はアイデンティティ5に課金しました。
無料で楽しませてくれた礼と鬼ごっこゲームにおけるステルス性のアップの為です。

ちょっと回復して遊ぼう、と思っていたので初期キャラである医師に、黒い衣装を。
当時結構モチベーションが上がりました。



しかしまぁキリが無いのでもう課金しないつもりです。
初期衣装から変更出来れば充分。
課金は怖いですからね。



ホント、この中学生のドヤ顔ぶりと言ったら。
これ見て顔真っ赤になりたくないものです。

私は鬼ごっこゲームはステルス大好きなので今は縮身出来る冒険家を使っています。

しかし他もやってみたいな、と。
何かとマッチして楽しそうな祭司を買ってみました。
…ゲーム内の通貨でですよ。
手掛かりが7500程ありますからね。




このキャラ、ワープゲートを作成出来ます。
使い方は∞と言って良いレベル。
鬼ごっこ好きには魅力的です。
たまたまとは言え専用の落書きが全て揃っています。



奮発して衣装もレアなのをくれてやりました。
これは課金でなく、イベント報酬による選択可能な衣装からです。



しかしこのゲーム。
中国産の作りらしい良く出来たゲームです。
イベントをこなしていれば上記の様にキャラもレアな品も手に入ります。
勿論課金すれば幾らでも可能ですが。
更にイベント報酬で課金の割引ボーナスまで配る始末。



25%引きは大きいですがもう課金はしません、多分。
皆さんもお気を付けて。
ソーシャルゲームは割り切って楽しみましょうね。