最近、13日の金曜日よりお手軽にやれるスマホゲーム、アイデンティティ5をやっています。



絵柄が絵本風でとっつきやすいです。

13日の金曜日のジェイソンに比べれば…



鬼役と言えど可愛いもんです。
武器がサメのぬいぐるみ?ですからね。

ルールは鬼役のハンター1人に子役のサバイバー4人。
マップに散らばる7個の暗号機のうち5個を解読すると出口ゲートが通電。
ゲートに暗号を打ち込めればゲートが空いて脱出出来ます。

解読にはたまにスキルチェックがあり、外すとハンターに通知が行ってしまいます。
上手くやれれば解読速度アップ。



出口は2箇所ですがハンターがワープしてくるかもなので最後まで気が抜けません。
右上に味方の情報があるので負傷していたりダウンしてたりが分かります。
誰かしらが鬼とチェイスするので他の人達が解読したり助けたりする駆け引きがあります。



4人のうち3人逃げれれば勝ちなのですが中々難しいです。
基本ハンターのが足が速いですからね。
窓枠の乗り越えはサバイバーのが早かったり
板を倒して道を塞いで時間稼ぎするとかして
上手いことハンターからサバイバーは逃れる必要があります。

ペットとして浮遊する時計を連れてます。ガチャから出たものです。
仲間から見つけて貰いやすくなるのでペットは特に能力に関わりないですが連れるべきでしょう。



右下のブルーバタフライが欲しかったですが、それ以上にミニ芸者が欲しいのでポイントを貯めてます。
3171/3188 欠片がもうちょっと必要です。
もう少しで買えるようになるかな。
中国のゲームらしく、デイリーをこなしているとかなりのポイントを稼げる作りです。





この芸者さんもハンター役として参戦しています。
普段は美人相。サバイバーを見つけると般若相になるとゆー怖いキャラです。
ストスト歩きなのが前のめりの幽霊の如き動きになり。
結ってある髪を乱して追いかけてきます。
ハンターらしいハンターではないでしょうか。
ちなみに名前は美智子さん。



1周年記念で色々イベントをしています。
全くイベントの無い13日の金曜日に比べると…
そこは良いとこです。
怖さの質とかゲーム性は全く異なりますけどね。
鬼ごっこなのは共通してますが。

面白いゲームなのでたまに触れていきたいと思います。