水族館と温泉日帰りの旅 | 笑・善・美・愛

笑・善・美・愛

いつも朗らか♪いつも陽気♪太陽のように明るくいきましょう♪

そうだ!メンバー紹介を忘れてた^^;
チャーハン代表~~フェビくん★
そして、カレーとうどん代表~~フミくん★
フミ「カレーうどんではありません(笑)」

11月21日(日)

茨城県の大洗に

遊びに行ってきます♪

 

水戸駅で

鹿島臨海鉄道大洗鹿島線に乗り換えます。

ICカードが使えないみたい。

切符の販売機は

どこニコ??

よくわからないので

いったん改札を出ることにしました。

そして券売機を発見し

無事に切符を購入。

JRの改札を通れるのかな?

と迷いながら通りました(笑)

8番線を目指して

右の階段を下りたら

7番線までしかないびっくりアセアセ

8番線が消えた~~!!

戻りましょう。

左の階段を下りれば

ちゃんと8番線がある。

イリュージョンですね~(笑)

時間があるのですいーとぽてと休憩。

ニコニコこの電車にのるよ~♪」

フミ「電車ではなく気動車ですビックリマークウインク

キョロキョロへ~そうなんだね」

フェビ「ローカル線はわくわくするなぁニコニコ

フミ「エンジン音がするでしょ」

フェビ「かっこいいぞ」

大洗駅に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

イルカショーは定員になると締め切られてしまいます。

フードコートを捜してる場合じゃないね。

12時ですが、ご飯は我慢して

まずはショーの列に並びましょう。

 

 

 

 

 

迷路のような水族館を

ぐるぐる回ってもフードコートが見つからない。

ひらめき電球ニコもしかして!

出口を出たところに

フードコートがありましたニコニコ

 

フェビ「ニコニコカラオケ♪チャッチャッチャッチャッ

チャーーハン

そうだ! フェビくんレコードを出そうにひひ

フミ「ぶーせっかく海に来たのにチャーハン!?

ニコニコ楽しみはとっておこうよ!

温泉行ったら美味しいものがあるからさ」

フミ「ニコお~~!それは楽しみ星

 

 

 

 

 

 

ジュース休憩。

ミラクルスマイル賞のフミ。

フェビ「フミの頭に乗ってるみたいだぞにひひ

フミ「かわいいねほっこりラブラブ

ニコニコエトピリカっていう鳥だよ」

フミ「な~んか

お米みたい!!(笑)

真顔あれは、

ゆめぴりかだったゲラゲラにひひ爆笑

フェビもミラクルスマイル賞。

 

上から見たエトピリカ。

 

水族館を出て、

バスで魚市場まで行き、

お土産の干物を購入。

そこから

歩いて大洗マリンタワーに来ました。

ゆっくりする時間も無いので

向かい側にある

温泉に向かいましょう♪

健康センターのような施設です。

入り口が無い爆笑アセアセ

反対側に行きましょうか。

あっちだね。

 

 

フェビ「得意げいい湯だぞ」

フミ「成分が濃くて温まるねぇほっこり

泉質はナトリウム塩化物泉

温泉の他に薬仁湯があります。

入らなかったけどサウナも有りニコニコ

今回の旅で

一番楽しみにしていたお食事処へ行くと、

営業終了でしたガーンタラーアセアセえっ

涙で温泉を後にします。

ぐすんしょぼんショボーン

マリンタワー周辺を

うろうろさまよう

海鮮系難民の私たち(笑)

おまけに雨まで降り出しましたガーンガーン

スマホでマップを見る。

レストランを検索。

いまいち

使いこなせないニコもやもや

あせればあせるほど

関係ないものを出してしまったり笑い泣き

とりあえず

ふらふらとスーパーマーケットなどがある

商業施設へ。

飲食店の看板がありましたチョキ

もう閉まってる店もありますが、

やってるお店を発見!

 

おいしかった~。

ゆっくりお茶を飲みたいところですが、

急いで店を出たほうがいいと

勘が告げています。

列車の時間があるので、

駅まで急ぎましょう!

ランニング傘

駅には4分前に到着しました。

照れあせる助かった~~。

 

水族館で購入したお土産。

エトピリカのマグカップは

鳥好きの姉にあげよう(笑)