自分が当たり前に出来ることが実は『強み』なんです

自分が普段当たり前にしている事や、苦労せずに出来ちゃってる事ってありませんか?

普通にできること= 得意なこと だから、
気にも留めないかもしれません。

得意なことって自分にとってはスムーズに出来たりすることだから、
自分では普段気づけない所なんですよね。


例えば私の友人に、
英語もペラペラで一時期、世界各国を車で移動しながら生活していた子が居たんですが、「その経験すごいね!」と言ったら、
その子は、英語ペラペラの人なんてどこでもいるし、、、そうゆう人沢山いるし、、
と言っていたんです。

私にとっては、
英語ペラペラも凄い事だし、車で世界中廻る経験をしたなんてとっても冒険家で魅力的なんだけどなぁと思っていました。


自分にとっての当たり前は、人からしたら羨ましい強みだったりする。

じゃあ自分に置き換えてみたらどうだろう?
自分にとって普通に出来てる事とは?


私にとっての普通とは、
・人とコミュニケーションを取るのが好きで、何時間でも話せること
・初対面でもフランクに打ち解けられること
・人の些細な感情に気づくこと
だったりします。


でもこれは私にとっては当たり前にしている事だったから、強みとは気づかなかったんです。

こうやって、自分を客観視することは難しいから、なかなか自分の強みや才能に気づいてないこともあるかもしれません。


自分には強みないなぁ、、
たいして得意なこととかないなぁ、、
と思っていても、
案外周りから見ると、
それは才能や強みだったりするので一度
『自分にとっての普通』を出してみてはどうでしょうか(^^)

親しい人に聞くのもいいかもしれません✨

今まで気づけなかった自分の"強み"を発見するかもしれません~🌸