北欧・スウェーデンで生まれた休息の文化

〖FIKA フィーカ〗


フィーカとは、スウェーデン語で『ティータイム(コーヒーブレイク)』という意味を持ち、


それは単なるティータイムではなく、心地よい空間でコーヒーと甘いものを取りながらコミュニケーションをとり、『誰かと』時間を共有するツールになります☕


fika の時間は、年齢や身分や立場も関係なく、ありのままの一人の人間として仲間と過ごす時間になりますピンク薔薇


意識的にfika の時間を作ることで、

『自分自身と向き合う時間』

『自分の生き方を見つめ直す時間』になり、自分自身の意識が変わることで、これから先の未来を輝かしく変えていけるようになります。



わたしはfikaを知って3年になります。fikaは一人で『自分と対話する時間』としても使ってます☕


意識的にfikaの時間をスケジュールに入れるようになって、

・自分の考えていることが理解できるようになった

・自分を大切に扱うようになった

・自分の好きなことがわかる

・自分がやりたい事に気付く、どんどん増えていく


fikaで人とコミュニケーションをとることで、

・自分の視野や世界が広がっていく

・共感できる仲間ができる

・新しい事を知り、色んな価値観を受け入れることができる

・人との出逢いを大切にできる

・一生つきあっていけるような仲間ができる



fikaでリラックスできるコーヒーと、美味しい甘いもの、心地よい空間で仲間とおしゃべりしている時、ふっと肩の力が抜け、穏やかであたたかな幸せな空間となりますコーヒー


この北欧文化の『fika』を自分を知り、見つめ直す時間、自分を大切にする時間として、

たくさんの方と共有できたらと思っています飛び出すハート


結果として、『自分らしい生き方』を知ることができるようになります


まずは自分、自分ファーストでいること、自分を最優先に幸せにすること、

自分時間を持つ大切さもお伝えしていきたいです


fikaという『リアルコミュニケーション』を大切に


楽しく心地よい生き方は自分自身にしか創り出すことはできませんよね気づき



最後まで読んでいただきありがとうございましたピンク薔薇


~loveMyself~クローバー彩華