今年の頭にブライダルエステで教えてもらった代謝の仕組みに納得がいきまして。
「リンパ液の循環をよくして、栄養と老廃物を流して常に体を新鮮な状態に」
そんなリンパマッサージを自分でもやれるようになりたい!
と思っており、最近ようやく着手できた👏

まずはプロの手技を見るのが1番いいだろう!と思ったのでリンパマッサージ60分コースに行ってきたキョロキョロ

教えてもらったことをメモ〜鉛筆

悩み
むくみ(顔と太もも)
代謝改善

やった部位とコメント

・背中 ※1番硬かったらしい!
(腰からさすり上げて)肩甲骨周りぐるぐる
・首、肩 ※硬かった第2位
首の裏筋から肩井を押しながら通り、肩先まで

ここが体と頭をつなぐところ。交通になっている。つまりここが詰まっていると老廃物と水分、栄養流れが悪くなり(渋滞)、顔がむくんでしまう。

・ふくらはぎ
かなり凝っているとのこと。膝裏は縦にコリッとしてる部分を刺さる。ふくらはぎ内側のコリっとしてる部分をさすり上げる

・お尻 ※硬かった第3位
膝裏から外側を通り、お尻の真ん中より外側、骨盤の側面をさする。
おしりの付け根から側面にかけてグーで叩くと良い。本当のやり方は結構技術いるらしい。
ここも凝っていたようでコリコリして痛かった。

・太もも ※硬かった第4位
膝上、内側寄りから、鼠蹊部の上あたりまでさすり上げる。結構強めだった...。また、側面を叩くと良い。
ここも筋肉疲労で固まっていたらしい。
膝上。もりっと山になっているのと、側面が広がっているのが改善することで、もう少し細くなると思われる。脂肪や筋肉が元の場所に戻る。

・お腹
臍下から上あたりまで、手の平でゆっくり押す。
腰の側面もさする。





アドバイス

・脂肪というより、筋肉疲労で太くなっている。
→重力や姿勢の改善必須。

左右のバランスはすごくいいが、前後のバランスは悪いと言われた。

胸を張るようにすること。耳、肩、骨盤、くるぶしの4点が直線で繋がるように。
上から吊られている感覚でリラックスした体制をとる。
この感覚を得るためには、布団で枕を使わず、仰向けで大の字になるといい。


肩こりや背中固まるのは、この重心のせいだし
重心が前に来ていると下半身で踏ん張ることになるので、太ももが太くなるとのこと。。
姿勢改善頑張れば膝上の太もものシェイプアップも期待できる。

・リラックスができるような優しいマッサージとストレッチをする
頑張ると筋肉が緊張してしまうので筋肉疲労に。ヨガとか、ゆっくりやるストレッチが良いらしい。


結果

終わった後は、どの部位が1番変わったか?(軽くなったとかスッキリしたとか)を確認しているようです。
・太ももが軽くなった
・顔のむくみが取れた!目の圧迫感がほぼゼロまで緩和し、マスクにゆとりも。
・首が回るように。肩も違和感なく、軽い。
・水を欲するように
・排泄物の匂いが少し強くなった
・排泄の頻度も気持ち多くなった気がする

通院頻度
・今回はマイナスをゼロにした状態。
始めて3ヶ月はデトックス期で、身体の癖や悪いものを入れ替て改善する時期。これを経て初めて部分的なアプローチがとれる。
施術後の良い状態は10日保てばいいほう。これを超えない範囲でデトックス期は通った方がいいとのこと。

次の通院まで2週間。この間に、いつどこが悪くなり、またセルフケアでどこまで保つのか知りたいとのことなので、観察していく。