スプレッドを練習したくて、
10/4〜10/10はどんな一週間になる?と聞きました。
なんか不穏なカードばかり。。
リーディングの時は、
・カード同士のストーリー(コンビネーションリーディング)
・共通のキーワード
・エレメント同士の相性や星座の意味
まで読んだ方がいいらしいので、それも踏まえて練習を続けます。
過去
Sword-8
エレメント:風
セフィロト:ホド栄光、ティファレト
双子座の木星
現在
Ace of Disks
エレメント:地
セフィロト:ケテル王冠、マルクト
牡牛、乙女、山羊
未来
wand-7
エレメント:火
セフィロト:ネツァク勝利、コクマー
獅子座の火星
<リーディングのメモ>
・地と風、水と火は相性が悪いので意味を弱め合う。
かもしれない、とか、準備が足りない、とか
ソードとディスク(過去と現在)
ワンドとソードは相性が良い
・aceは始まりを意味する。
【過去】
・混乱、妨害、邪魔、干渉、葛藤、忍耐不足
入り組んだ剣が、妨害を表している。色も不穏。。
・いろいろ考えて試行錯誤してはうまくいかない、実らない状況。不安から無駄に動いたり。
・トライ&エラーを繰り返していた9月でした。面接落ちたり、9月最終週の面接も、面接前に回線落ちてヒヤヒヤしたり、終了後連絡すると言って連絡こないし・・・
【現在】
・幸福、健康、満足、安定、所有
・物質的な豊かさを携えている 結果が保証されているのはこのカード
→本とかアロマとか買ってみたりしている
・長期的な計画を立てるのによい
・ありのまま 根付く 自分軸
安定 現実世界がしっかり構築されている
・注意点は「貪欲にならない」・融資をもらうのに良い日らしい
今たくさんの勉強をしている。始めようとしていることも・・・。農業やNLP、マッサージやアロマ・・・。
そのための、「もの」は揃っている状態。これらをテーブルに並べて、どれが楽しい?どれをやりたい?続けたい?と、直感と相談して、これからの計画を考えていく段階なのでしょうか。
しかし、ソードと隣り合っているので、意味が弱まっている

不安から揃えてきたものだとしたら、完全に自分の能力として手に入ったかどうかは言い切れない。なんとなく手をつけてみただけ。準備不足や「かもしれない」と言う意味でいえば、これらのリソースはまだ使いこなせない可能性も示唆される。
※この前日、運勢で1枚引きしたらDisk10が出てきました。持っているだけでは無駄 使わないと意味がない、ということらしい。
とにかく今はたくさんリソースを蓄えられた時期のようです。
【未来】
・勇気、困難と闘う
・未熟な棍棒で立ち向かおうとしている様子。
・相当頑張らないといけないけど、やればなんとかなる
・本での解説を見ていると「無謀さ」ともいえる勇気、を感じました。「大胆さ」「過信」「立ち向かう」と言う意味もありそう。
あとは「起死回生」「金欠」「カラ元気」学習面は「独学」うまくいかない状況をなんとか改善しよう
ネットを見ていると、そこにとどまることの勇気?結果が出なくてもがんばり続ける勇気?という見解もあり、それはしっくりくる。
①新しいことをやろうとしすぎて、渋滞しているように感じる最近。
きっとこの道がいいんだ!と本を買ったり、ものを揃えたり、やりすぎてスタック状態。
金欠にもなりかねない。無謀に揃えすぎ?
これ以上は一旦ストップさせて、手持ちのものを使いこなすように、揃えてきたものとの消化に「立ち向かおう」。
まだまだ、自分の本音と向き合うことを諦めないで、勉強ももう少し頑張って。ということかも?
カード同士のつながりを考えるなら、②の方が近いかもしれないですね。。。
エッセンスカード
・エッセンスカードは 8+1+7=16 1+6=7で、戦車
集中して、すぐに行動を開始する。明確な目標を定めたら、そこに向かってまっすぐ。
いまは、10月は勉強するという目標を立てたので、それを中心に打ち込みたいと思います。
日進月歩。1日1歩。
それにしても、
勉強とか、自分の時間をとって本音を感じ取ろうとか、言ってくれるけど
やっぱり働きたいなら働けばいいし、そこで実践できることも多い気がするし、バイトの応募にひたすら動いてみてもいいんじゃないかなぁ・・・と思う今日この頃。

今日は、顔がむくみ、めまいがしたなぁ。。頭の上がぐらぐらっと。。