結弦くん、昨日帰国しましたね。
お帰り~。お疲れ様~。( ´∀`)

昨日から今日にかけて、録画をようやく
見ました。編集が大変。(^^;







スポーツ報知より

【世界選手権V・羽生結弦、久しぶりの日本帰国でやりたいことは…】

 フィギュアスケート男子の羽生結弦(22)=ANA=が4日、3年ぶりの優勝を果たした世界選手権(フィンランド・ヘルシンキ)から羽田空港に帰国した。

 出迎えには約500人のファンがかけつけ、羽生が登場すると「おめでとう~!」と黄色い声が飛び交った。 ショートプログラム5位から、大逆転で優勝を果たした今大会を振り返り、「今シーズン、あまり思うようにできず苦しい中、最終的に結果を出すことができてうれしく思う」と笑みをこぼした。

 久しぶりに日本に帰国したが、今一番したいことを問われると「練習です」ときっぱり。今大会で宇野昌磨(19)=中京大=が僅差で2位に入ったことが刺激になったといい、「彼は本当に隙のない選手。自分は自分の武器を磨きつつ、(宇野を)追いかけていきたい」と話した。いよいよ来季は五輪シーズンとなる。「けがなく、リスクとバランスを取りながら練習していきたい」と意気込んだ。

  
ニッカンスポーツより

【羽生結弦が帰国 五輪連覇のキーポイントは「質」】

 フィギュアスケートの世界選手権男子で3季ぶり2度目の優勝を飾った羽生結弦(22=ANA)は4日、開催地フィンランド・ヘルシンキから羽田空港に帰国した。

 羽生は、五輪連覇のキーポイントを「質」とした。羽田空港でプロ野球「侍ジャパン」帰国時の2・5倍にあたる約500人の出迎えを受けた。平昌金に必要な演技水準を聞かれ「世界選手権以上に上がるとは考えられない。SPとフリーの2本がノーミスの人が増えると考えている。この世界選手権の延長上に平昌五輪があると思います」。

 4回転ジャンプの種類や本数に大きな変化はないとし、現在に近いプログラム構成で、より質を高めた選手が頂点をつかむと予想。今季終了後に「いろいろなジャンプを試したい」と話していたが、けがのリスクもあるだけに慎重な姿勢だった。

 完成度で勝負するだけに来季の曲選びは「勝負のシーズンなので、自分の魅力に合うか、そして曲の魅力を引き出せるか」と入念に検討する構え。自分の魅力にマッチした例には、今季エキシビション「ノッテ・ステラータ(星降る夜)」と14年ソチ五輪SP「パリの散歩道」を挙げていた。


結弦くんのツルツルの美肌、ガン見して
しまいました。
素肌?何か塗ってる?

しかし、結弦くんの世界選手権はいつも
劇的。ドラマティックです。

2012年 17才 3位
2013年 18才 4位
2014年 19才 1位
2015年 20才 2位
2016年 21才 2位
2017年 22才 1位

17才から6季連続出場中、実に5回の台乗り。
日本男子史上初、最多。必ず結果を出す。
こういう希有な選手、日本ではもう出て
来ないでしょうね。
 

凱旋帰国、会見まとめ

動画主様に感謝しつつお借りしました。

https://www.youtube.com/watch?v=0Lwqx_ZwRN0&t=64s


(画像と記事文は感謝しつつお借りしてます。)