昨日は、緊張、興奮、脱力感、録画鬼リピで
寝不足です。(^^;
BS放送まで見てしまいました。

金博洋選手の得点アナウンスを聞いて
フッと不敵な笑みを浮かべてるとこ
やっと見ました。笑



そして、直ぐに清謐な空気を纏わせ集中
どんだけ強心臓なんだか


6分間練習のさわりも見れました。
指差しで軌道確認














演技後、フィジカルトレーナーの菊池氏と
がっちり握手を


インタビューエリアにて


トレーシーがいる?


ショートのプロトコル
全てのエレメンツで加点が付いてますね。
5コンポーネンツが全て9点台。
ステップ、スピンはレベル4



昨日の結弦くんの言葉で受けたのが
ジュニアから素晴らしい選手がたくさん上がって来た。

年寄り扱いされますが、まだ二十歳なんです。笑   確かに。

ついつい忘れそうになりますが、まだはたち。

考えてみれば、13才からジャパンジャージを
着て日の丸背負って、海外試合に出て
15才から5シーズン、シニアで戦っている
んですから、フィギュア界ではベテランに
入るのね。(^^;
その二十歳が長野で凄い事を。

昨日よりは気が楽に見れるかと思ったけど
やっぱりドキドキして来ました。
フリーでも良い演技が出来ますように。


結弦くんのフリー滑走まで5時間切りました。


(画像はテレビ画面から感謝しつつお借りしてます。)