はあ~、まだ夢見てるようでふわふわ
してます。本当に凄かったですね。

フィニッシュの時の鬼気迫るこの表情



憑依が解けて歓声に笑顔


オーサーコーチも嬉しそう
そこ、変わって下さい~


結弦くん、オーサー、プーさん
安定のスリーショット


世界最高得点を喜び合って


驚異の106.33点!


汗だらだらでインタビューを受ける



演技を終えて

一生懸命やって来たので点数よりも
この曲(バラ1)のジンクスというか
このショートプログラムでなかなか
ノーミス出来なかったというのが
まずは晴らせて良かったと思います。

良い挑戦出来ていますか。

挑戦したかったとか、そういうのを抜きに
して、一生懸命、練習して来たのが
間違っていなかったというのがまずは
ホッとしたという感じです。

金博洋選手の得点(95.06点)について
意識はありましたか

普通は意識するという所なんですけど
第1Gの最終滑走だったので必然的に
見えました。
もう絶対抜かしてやるぞ、見てろよ~と思ってやってました。

ここまで支えて下さったクリケットの先生方、
多くの方々に感謝したいと思います。


結弦くん、こちらこそ感謝です。感動をありがとう!
晴明様が守ってくれたのかしら。
明日のフリーも最高の笑顔が見れますように。(≧▽≦)



(画像はテレビ画面から感謝しつつお借りしてます。)