自分用です。
昨季、快進撃でGファイナル出場し
今年の世界選手権初出場ながら6位入賞。
今季はSPシルク・ドゥ・ソレイユ「キダム」
フリー「リバーダンス」を引っ提げて
全く違う魅力を見せてくれてます。
フィンランディア杯優勝、先の中国杯では
真央ちゃんに次ぐ2位。
リバーダンスは、試合毎に進化してる
ように思います。
ジャンプの入りの時の肩をすくめる癖、
猫背も大分、矯正されてましたね。
父親が英国人だというハーフという事で
目鼻立ちが整った華やかな美貌、長い手足、
これらを活かした宮本賢二さんの振付けも
光ります。




中国杯で、一番鮮烈な記憶を残したのは
理華ちゃんのリバーダンスでした。
ステップの所で会場が沸き手拍子が
起きた時はテレビで見ていてとても
嬉しかったです。
楽しみな素敵プロ《*≧∀≦》
ジャンプを教える事では定評のある
長久保コーチの元、ジャンプに心配は
ありませんが、あとは表現力ですね。
あっこちゃん(鈴木明子さん)が付いてるから追々、身に付いてくるでしょう。(*^^*)
蛇足ですが
リバーダンスとは
アイリッシュ・ダンスやアイルランド音楽
を中心とした舞台作品。
アイリッシュダンスの中でも特に体幹や
腕使わずに、上半身を直立させたまま
タップとステップを組み合わせ下半身だけ
で力強く踊る独特なダンススタイル。
英国の植民地時代に生まれたアイリッシュ
・ステップ・ダンスが原点と言われる。
剥奪された自分たちの文化を忘れない為に
監視する英国人から分からないよう下半身
だけ動かす。
アイルランドは19世紀~20世紀に多くの移民
を送り出したが、その別離や悲しみだけで
なく、新たな地で出会った文化と溶け合う姿
を描く。
決して諦めないアイルランド人の強靭な精神
ポジティブなアイリッシュ魂が注ぎこまれて
おり、川のように大地を流れ、
海を渡り、世界中に広まります
ようにとの願いを込めてリバーダンスと
名付けられた。
緑色はアイルランドのシンボルカラー
アイルランドは雨が多い事から、四季を
通して緑が絶えないためエメラルドグリーン
の島と言われている。
アイルランドの国花シャムロック(三つ葉の
クローバー)がその象徴とされる。
リバーダンスが好きなので、理華ちゃんの
進化が楽しみです。( ☆∀☆)
(画像は感謝しつつお借りしてます。)