ジュニアが一足先にシーズンインし
Jr.グランプリシリーズが開幕中ですね。
そんな中、昨年4月26日の金メダル凱旋
パレード後、仙台市役所で行われた
会見のひとコマを思い出します。

キビキビと足早で、颯爽と

背筋もピンと姿勢良く会見場に

[質問]
沿道で非常にジュニアスケーターが
多かったです。

明日を目指すジュニアスケーターに
羽生選手から一言お願いします。

スケートという競技は凄くお金がかかる
特殊な競技ですし

勿論、努力した分、上手くなるとは
限らないです。

ただ、努力する事をためらわないでほしい

努力して練習して全然上手くならなくても

体型の変化とかありますし、なかなか
上手くならなくても

その努力自体が今後の人生に生きてくると
思うので

勿論、結果も大事ですけど

一人の人間として一人のアスリートとして
努力という事

練習という事を通して

社会的に素晴らしい人になって頂けたらなと
思っています。

19才の言葉ですよ~。!Σ( ̄□ ̄;)
この時の結弦くん、王者の風格が既に
出て来てましたね。
何よりもその色気、フェロモンにやられ
ました。(←結局そこなの?)
ジュニアグランプリシリーズも半ばを消化し
ジュニアたち頑張ってますね。
結果だけ(敬称略)
第1戦スロバキア(inブラチスラヴァ)大会
宮田大地(6位) 三原舞依(2位)
島田高志郎(7位) 新田谷 凜(4位)
第2戦ラトビア(inリガ)大会
三宅星南(8位) 坂本花織(2位)
友野一希(13位) 青木祐奈(7位)
第3戦アメリカ(コロラドスプリングス)大会
山本草太(3位) 白岩優奈(1位)
須本光希(7位) 本田真凜(2位)
第4戦オーストリア(inリンツ)
中村 優(10位) 三原舞依(2位)
本田太一(17位) 樋口新葉(5位)
女子が毎回台乗りとは凄いです。
楽しみです。皆、頑張って~~。
そして、結弦くんの初戦まであと1か月。
先日、高田馬場のリンクに来てたのは
スケート靴の調整だったぽいですね。
トロントへもう出国したのかしら?
(画像はテレビ画面から感謝しつつお借りしてます。)