羽生結弦くんの秘密、、、ふふ♡ ※ふざけた記事です。 | マーブルのスケート&ゆづdays

マーブルのスケート&ゆづdays

 スケートだーい好きなマーブルのスケート日記、、、のようなブログです。毎日、スケートの事ばかり考えています(笑)特に、、、羽生結弦選手が好きです。
ゆづファン、スケートファンの方、コメント下さい!

こんにちは。

まず最初に、、、無事に「蒼い炎」の取り寄せ完了しました!

、、、届くまで1週間くらいかかるそうで、、、はあ。早く読みたいのに、、、。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の記事はほんとにふざけてます。ご注意ください 汗。


私、最近、ゆづが理数系の理由がわかりました。

その理由とは、、、「弦」です。

中学校1年生の理科でも、数学でも「弦」という言葉が出てきます。

きっと、「羽生結弦」という名前に「弦」という字がついてるから、理科も数学も得意になっちゃったんだと思います。

本人も、、、「結構理数系。」なんていってますよね。

あと、スケートを滑るときに音楽とぴったりあっているのも、、、名前に音楽関係の「弦」という漢字が入ってるからではないかなー、と。

少し話はずれますが、この「羽生結弦」という名前はスケートするひとにとってぴったりな名前だと思います。

特に名字!「羽が生える」で「羽生」です。

羽が生える→羽ばたくことができる→世界へ羽ばたいていく→まるでここ数年の結弦くんそのまんまじゃないですか!

あらためて結弦くんの名前を「かっこいい」と思いました。

おつきあいありがとうございました。