模型項目
イヤ〜♪
大盛況のうちに終わりましたね~♪
ココとは少しだけ離れた界隈の
【グフコン】
まさかあの作品が優勝とは…
あの作品を見て
『自由過ぎる作品だなぁ』
と思っておりましたが、それだけに沢山の閲覧者さんに多大なインパクトを与えていた…と言うことなのでしょう
さてはて、本筋である【グフコン】が終わったにもかかわらず…勝手に延長戦とか言っているこのブログですが?
実際、今回のこのコンペ
自分にとっては『渡りに船』みたいな感じ
もともとこのブログを初めてそんなに経っていない頃に…

『グフR35カスタム』
(本来ネーム表記は英文字)
こちらにも感銘を受けまして…
こちらも合わせてマネルンガーしたいと思いながら、構成パーツの収得が困難な物も当時あったので泣く泣く却下した数年前のハナシ(汗)
そして数年後、再度作成の機会が訪れたのです!!
それが今回の【グフコン】!
用意していた収得物は万全…とはいきませんでしたが、それでも期間内に納得のいく作品が…
…
納得していないから延長戦するんでしょうが!!←
勝手に【グフコン】にて発表したのは、あくまでもMORIRINさんの作品をリスペクトした物「プラスα」でしか無く…
もっとニャロめさんの作品テイストをリスペクトしたいと思い立って延長戦!!
何処までリスペクト出来るか不明過ぎるのですが、やって行きたいと思います
ちなみにこれを書いている今現在では?

まだまだニャロめさんの作品へのリスペクトははじまって少しぐらい
ここからどこまで自分が納得行く状態に出来るか…
乞うご期待♪
…
しないで(泣)←
ではまた
