工作室(アストレイで楽しむ・その3) | レイアスのチラ裏ノートブログ12冊目♪

レイアスのチラ裏ノートブログ12冊目♪

自分のやりたい事を無駄に一生懸命やっていくブログ…
なんだけど、ホントにこんな感じでいいのかな?
とうとう12年目突入ですけど…このまま続けて大丈夫かいな?
大丈夫だ、問題無い!←

またまた今回も「アストレイで楽しむ」を
やっていくぜ!

キーワードは「元の機体とニコイチ」

番号順ということなので…今回はNo.58だ


戦国アストレイ
頑駄無 レッド
フレーム
(フライト
ユニット装備)
元はといえば、戦国アストレイ頑駄無は
レッドフレームを改造した機体な訳で、
あまり違和感が感じられ無いような気がする




左右面
ブルーフレームと違ってフライトユニットが
干渉しないため、サムライソードが
所定の場所に楽々装着可能なのはありがたい


背面
フライトユニットが装着されているため、
今回も「鬼の盾」がついていなかったり(;^_^A


ホビージャパンのカスタムキットを使って
4刀流にしてみた

ニルスだとやらないだろうが、
レッドフレームの所有者である
「ロウ・ギュール」
ならやりそうな装備形態だな


こちらは逆にカスタムキットを
ソードモードからガンモードにして装備
ブルーフレームの時とは違った
遠距離形態になった感じだ

レッドフレーム寄りのニコイチだが、
戦国アストレイ頑駄無と差別化が
出来ているんじゃないかな…と思う

今回はこれで終わり
次回も「アストレイで楽しむ」ぜ!

キーワードは「漆黒のニコイチ?」

じゃあまた