こんばんは。

本日は短いブログです🙇
いつも長々スミマセン。

カニ🦀の勉強についてお悩み相談です😔
例えが解りにくいです。スミマセン。




一昨日(トイズの宿題です)

⬆の問題に躓いたカニ🦀。

カニ🦀は、
1周360°で30°毎にゴンドラがあるから
360÷30=12
4人ずつ乗るから
12×4=48人最大で乗ることが出来る
3分経っていないから降りた人はいない
40秒分で乗っていない人が出せない😢

とここで止まっておりました。
そこで母に助けを求めてきたので…

🦈{
 360°=3分
 30°=15秒
 だから15秒毎に4人乗ってくる
 2分20秒=140秒の中に
 15秒がいくつあるか計算する
 140÷15=9余り5だから〜
と解法を伝えたのですが…

何とも一方的だったな
解法の押し付けだったな
と。


まわりクドい方法であっても
カニ🦀が考えた方法を使って
導いてあげたほうが良かったのかな
と。
寝る前に、ふと思ったのです。

それが原因であるかはわかりませんが
入りが悪いように感じました。
同様の問題を解かせても
再び同じところで止まってしまいました。
母の解説が悪かった説もあります👽


こと中学受験では
解法の暗記を余儀なくされることもあります。
特にUnder偏差値50の子の場合、
覚えてしまったほうがいいことも多々ある気がしております。

本日解いていた
相変わらず図が大きい😩そして式を書かない👽
⬆こちらの問題も
中受の方法(消去算)を覚えれば
この先幅広く対応出来るようになりますし、
時間も短縮出来るかもしれません。


どうせ受験塾で教わるのだから
もう近道を教えたほうがいいのか…
またまたグダグダ書いてしまいましたが
ようするに
自分🦀で考えた遠回りの方法で解かせるか
近道を教えてしまうか問題です🙇


見ていてこちらが焦れったい…本音
そんな毎日ですが、
焦れったいので
聞かれる前に何でも教えてしまった結果
エビ🦐は
解法を考えずに何でも母に聞く
というようになってしまいました。
親の忍耐力が試されます…


小学3年生🦀。
悩みます。

 

イベントバナー


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


伝わりにくいブログを申し訳ございません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます🙇


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿