こんにちは。

前回の
次への備忘録も兼ねております🙇

偏差値45以上のお子さまには
お役に立てない情報ばかりかと思います🙇
暇つぶしなどで読んでいただけましたら嬉しいです😌


我が家はウジウジ悩み6年後期くらいに導入しましたが過去問・受験票などなど急遽刷りたいことが多々発生し結果的に大満足です。



 

日能研通塾中成績まとめ〜破〜

前回に引き続き、


日能研通塾中の成績を記録させてください。

エビ🦐の了承を得ています。


4年後期に日能研入りし、

毎度劣悪なテスト結果を叩き出し続けたエビ🦐。


担当の先生から


🧑‍🏫公開模試は気にせず、

まずは育成テストが取れるように勉強していきましょう。


と言われました。

気にせずと言われても気になりますよね👽



入塾時は、

算数の宿題を全て一緒にやる程度でしたが

徐々に伴走する教科を増やし…


少しずつ育成テストの点数は上がってきました。


■4年育成テスト結果




そして5年になる頃には… 

4科目フル伴走になってしまいましたチーン
※フル伴走とは…日能研の授業後母が授業をやり直し、
宿題も1問1問一緒に解き、反復中も一緒に解く…
という地獄の伴走。二度と御免です👽


■5年前期育成テスト結果

この頃は、
目標であった『育成テストで平均点を取る』
というのは概ね達成出来ていました。

しかし…

■5年生前期公開模試結果


公開模試の結果が上がることはありませんでした。


原因はエビ🦐の誰にも引けを取らない…


忘れる速度』にあります。


その『忘れる速度』の早い理由にも
原因がありました。
それは
やり方を何となく覚えるだけで
理論を理解していない出来ないところにありました。

数列を例にしますと、
○番目の数を求める公式も和の公式も
やんわり覚えてはいるけれど意味を
わかっていないから逆に使ってしまったり…👽
その数字が何番目の数字かを聞かれても
どれを使えばいいのかわからなかったり…👽
破茶滅茶でした。

そして、
こちらが理由を説明してもわかったフリばかりでした。

その結果、
出題範囲がわかっている育成テストでは
何となく覚えた方法を使ってまだマシな点数が取れても
公開模試では歯が立たないという結果を生みました。
覚えた方法は全てごっちゃになり、
出てきた数字を適当に加減乗除するだけでした

我が家は、
これに気づくまで長い時間を費やしてしまいました。
何度説明しても頭に入らない地獄…長かったです。

この問題は、最後の最後まで付き纏いました。

6年冬休みあたり⬅遅い😢
『どうしてそのように計算をしたのか』
を本人に説明させるようにしてきてから
少しずつ変わったような気がしております。

 これを反復させる中、何度やっても解けない問題はそのようにしていました。




もう1つ、これは今でもどうしたほうが
良かったのか、答えは出ていないのですが…

我が家の場合、
『伴走しすぎ』が『授業でわからなくてもいい』を産んでしまったような気がしています。
何でもかんでも母に聞けばいいという状況を
作り出してしまったのも、また母です。

エビ🦐の場合、授業から得てくるものは
ほぼ0に近かったです。
少人数塾へ転塾などもきめきれませんでした。

授業ノートを見て習ってきた問題を復習
これを早い段階からやらせるべきだったと感じております。



長くなってしまいましたので、
また続きを書かせて下さい。
次回、時間を無駄にしてしまった勉強について書かせてください。

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

最後まで読んでいただき、ありがとうございます🙇
いつも長くなってしまい、申し訳ございません😣

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿