こんばんは照れ

いよいよ明日12月20日、
東京・神奈川の事前エントリー開始日ですね。

2/1まであと44日。
そんな、残り時間の少ない今
実は未だ2/1午前中の受験校が…

決まっておりません。



原因は昨今の不調です。
インフルエンザ罹患後、
全く解けなくなってしまった算数
いつも以上に酷くなってしまった国語。

当初2/1午前は
持ち偏差値(39.5)同等校を受験予定でしたが、
公開模試で35.9
首都圏模試で43(つまり33)
というカオス的な結果を叩き出したため
再考の必要があると判断し、
こんな時期ではありますが
新たに学校見学へ行っておりました。

元々、2/1にご縁をいただけたら
2/2以降に熱望校にチャレンジする、
という方向でスケジュールを立てているため
2/1午前中の勝率を上げたいのです。
持ち偏差値同等校、
インフル前で過去問では勝率五分五分でした。

そんなこともあり、
未だ決めかねておりますネガティブ
この時期に受験校で悩むなんて…
想像していませんでした。

そのため、
明日は既に決定している分のみ
事前エントリーし、
2/1午前は今後の過去問との相性次第で
決定しようと思います。
 


 

酷語物語


現在、国語強化週間開催中の我が家。

ここに至るまでも様々なものに手を出しました。


例えば

利用されていた方も多いと思いますが

 コチラ。

エビ🦐は5年生のときにやらせていました。

しかし、

『自由度』が高すぎて(ボキャ貧)

なかなか進まず、

それでもなんとか半分ちょっとはやらせましたが

塾の膨大な詰め込み量に負け、リタイア。

個人的な意見ですが『ポテンシャルのある子』にはいいのだと思いました。実際にコチラで伸びた子も周りにいます。

偏差値30台には難しかったです。


その後は

 コチラを読ませてみたり…

読むには読みましたが

エビ🦐の読解力のなさの前では活きませんでした。

読解力というより読んでるそばから忘れていくので👽

活かすことが出来ませんでした。



コチラのシリーズを与えてみたりしましたが…

⬆大好きで読んでいましたが与える時期が遅すぎて何度も読ませるような時間を作ってあげられませんでした。


テストの結果は変わりませんでした。

※上記のものが役に立たないと言っているのではなく、
エビ🦐では活かせなかっただけです

とても意外に思われるかもしれませんが
エビ🦐は、小さな頃から読書が大好きです。

小学校に入るまで、
寝る前に10冊以上毎晩読まされておりましたネガティブ
全く寝てくれず寝かしつけが地獄でした。

受験が終わって一番やりたいことも
1日中読書』なのです。

そんな生まれながらの
本の虫であるエビ🦐なのですが、
国語の文章題は全く解けないのですネガティブ
以上でエビ🦐の酷語物語終了です。
内容薄くてスミマセン。
ここからは国語強化週間の報告です🙇


文章を読むのは好きなので、
模試や過去問も読むまでは好きなようです。

でも問題は解けない。
特に、選択問題の正解率は2割弱です。

本日、強化週間3日目なのですが
大きな理由の一つは
勘で解く』でした。
⬆上にも書きましたが、
読んでもすぐに内容を忘れるエビ🦐。
選択肢問題を問題文に戻らず
🦐書いてあった気がする〜
のように乏しい記憶力で解いておりました。
昔からの悪癖で注意していたのですが
最近は再び記憶で解くようになっていたそうです。

それ以外にも
圧倒的語彙力のなさ
雰囲気で文章を読む(そして内容を勘違いする)
なども改めて確認されました。

本当に本当に…
今更な内容ばかりでお恥ずかしいですが
◯選択肢問題は文章中に書かれているか確認する
◯文章に線を引きながら丁寧に読む
を残り4日間叩き込もうと思います。


イベントバナー

大感謝祭開催中🔥


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

まとまりのないブログになってしまい、
大変申し訳ございません。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます🙇

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿