こんばんはチュー


散々なテスト結果ラッシュも終わり、

『合格力実践テスト』ブッチな我が家は

精神的に

久しぶりに落ち着いた土日を過ごしました。


現状、

1番の問題点は酷語

他も大概ですが…


今更ながら、

コチラも

コチラも
コチラも

酷語が平均点−40点程度かそれ以上


元々酷語でしたが、⬅これこそ酷語

ここ最近ソレに拍車がかかっております。

以前はちょいちょいまだマシなときもありましたがその姿なし👽


これをどうにかしない限り、

どんな学校でも戦えません。


国語は一朝一夕には伸びない


それは重々わかっておりますが、

この期に及んで

1週間の国語強化週間を実施しますプンプン


内容は普通過ぎますが

現状の

◯文章の読み方

問題文を一緒に読み、

どのように読み進めているか(線引き等)

どれだけ内容を理解出来ているか等

◯問題の解き方

選択肢の削り方は記憶で解いていないか

書き抜きの探し方はどうしているか等

を確認する。

その上で

悪癖を徹底的に注意しながら問題を解かせる。

文章題2つそのようにやったら

次は1人で解かせる。

再度その問題を一緒に解く。

※繰り返す

です。


1題1題非常に時間がかかりますし、

本当に今更感もありますが

酷語の失点により全滅が危惧されるので

やれることはやってみようと思います。

本当に本当に今更…

酷語、個別は入れましたが

ある程度捨てていたことは事実です。

ここまで酷いと捨てるというレベルを越えているのです。


まずは1週間。1日3時間程度。

結果は過去問で判断し、効果があれば延長します。

なければ諦め…masu…

 お疲れ様旅行の行き先決定🔥現実逃避…🌿



 

過去問チャレンジ⑬

今回は、

と同様の1月受験校の過去問を解いた結果

2回分です。


前回も書きましたが

こちらは『前受校』というより、

ご縁をいただけたら2月が振るわなかった場合

進学したい学校です。

読んでくださる方、またまたスミマセン。

備忘録です🙇



  E校


◯ 情報


 日能研偏差値:40

 エビ🦐持ち偏差値:39.5


 4科目合計:300点(国算:各100、理社:各50)

 ①

 合格最低点:205点程度

  ②

 合格最低点:191点程度


◯ 結果

※合格者平均達成:青字未達成:字…

各科目の合格者平均点非公開


 国語:48点
 算数:70点
 社会:39点
 理科:33点
 合計:190(合格最低点-15点)

 国語:40点
 算数:80点
 社会:41点
 理科:34点
 合計:195(合格最低点+4点)

◯所感

尽く酷語にやられるのです。
こちらの学校
過去2回解いているのですが、
その際は共に国語70点以上取れていたのです。

インフルエンザを期に

どんな問題(過去問・試験)であっても

全く取れなくなりました。

恐ろしい後遺症…こんな後遺症ありませんね


そんなこともあり、

⬆で書いた『強化月間』を実施するに至りました。


算数は、

2-3問糞ミス。

これでも減ったほうです👽

コレを0にするより、

国語を10点上げるほうが

実現出来る可能性が高いのではないかと考えました。


どう転ぶか全く読めませんが、

また報告させて下さい。


やらぬ後悔より、やる後悔







2/1まで45日。
初陣までは20日。

のんびり読解指導なんてしている場合ではない
残り日数ですよね…悲しい



イベントバナー

マラソン🏃また始まりますね🔥さて何を買おう😤


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

最後まで読んでくださり、ありがとうございます😌
温かいコメント・DMに日々励まされます🙇
ありがとうございます😭

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿