ご覧いただきありがとうございます。

アラフィフ専業主婦の空(くう)のブログです。
毎月23万で家族3人で生活しています。

少ない収入の中でも豊かに暮らせるよう
家計管理に頑張るブログです。
 

 

 

こんにちは。

 

頭痛が続いて半月。

だいぶマシになったとはいえ、

まだ何となく痛いです悲しい

 

昨日はまだよかったので、

2回買い物に行ったり、

やっと作り置き料理ができるようになりました。

 

 

まず2回目の買い物です。

 

 

野菜たっぷり。

レタスが最初のスーパーでは238円となかなかお高め。

 

これだけ高いんだから、

ちょっとお高いスーパーではもう258円くらいでは・・・

と思いながら行ってきました。

 

 

そうしたら、何と198円!!

そしてきゅうりも3本158円!!

 

そうしてレジで通してみたら、

レタス158円でした!!!

それもそんなに葉っぱが固くなさそうなかんじなんです。

青々としていません。

 

トマトとかついお魚のお菓子買っちゃいましたが、

これだけ買って1,468円でした。

 

ま、トマトが480円でお魚が398円ですからねあせる

他はまあまあ安いんですよ。

かいわれも38円、一株えのきが128円です。

 

お高いスーパーではあるけれど、

普通のものは普通のお値段なのです。

 

そしてレタスが意外と安かったこと。

 

 

ここのスーパーってすごい野菜の種類が多いのです。

普通のスーパーでは置いていないものも

かなり多いです。

 

なかなか冒険はできませんが、

買えたら買ってみたいお野菜もありますね。

 

過去で冒険したといえば、ケールかな。

食べ方がわからなくて、

オーブンで塩振って焼いてみたり。

 

青汁でもよかったのかな??

 

 

 

そんな作り置きがいくつか入っている冷蔵庫です。

 

 

作り置きと言っても、

れんこん料理だけなんですよね(笑)

レンコンが100g38円だったので、

多分1キロくらいあったのかな。

 

それをきんぴらレンコンにしたり、

レンコンツナサラダにしたり。

 

それで力尽きてしまいました汗

 

 

野菜室もこんなに豊富ドキドキ

 

 

何となく葉物野菜や夏野菜が高いなーと思うのですが、

そういうのも入っています。

 

 

ああ、家計簿の集計が怖いですあせる

 

明日の買い物は控えめにしないとね汗

 

 

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

 

インスタ始めましたひらめき電球

よかったらフォローお願いします音譜

ほぼ我が家の写真です。。。

インテリア系目指しています。

 

 

 

楽天ROOM、ぼちぼち更新しています。

 

 

 

お金の話をFPさんにした話。

 

 

 

我が家の赤裸々な貯蓄残高などを書いた話。

 

 

 

いつもいいね、コメントありがとうございます。

アメンバー記事は公開する予定はありませんので、ご了承ください。

アメンバーも募集しておりません。