3日のブログ 使いすぎ で節約するぞと書いていました。

 

 

しかし出費・・・多いです。

 

 

その1 インフルエンザの予防接種&上の子の医療費

 

2,000円の補助があるとは言え、

3人分の予防接種代追加で 1,000円×3に、

上の子の皮膚科診察代 1,450円が地味に響きます。

 

 

その2 我が家にとって贅沢?

 

歯ブラシがソラデーなんです。。。

そう、スペアブラシが高いんです。

我が家には贅沢かな?とは思うのですが、

子供たちは虫歯がありません。

 

特に下の子は夕食後のんびりとコーラを飲む毎日。。。

多分2時間くらいかけて飲んでいると思います。

でも虫歯はありません。

 

ソラデーのおかげ?と思うと、なかなかやめられません。

1ヵ月約1,080円の出費。。。(たいてい4ヵ月分買います)

医療費で半端なくかかって、痛い思いをするか、

天秤にはかけられません。

 

 

その3 年末&クリスマス&真ん中の子の誕生日

 

12月って何でこんなにイベントづくしなんでしょうね。

そして何もかもが物価が上がる。

ボーナス無しの低収入になって3年目、懐は寒いです。

 

今年は生協の冷凍のフライドチキンもあきらめました。

鶏肉ならいつも食べていますしね。

ケンタッキーも先月食べましたし。

 

今は体調もほどほどにいいので、ちょっと手をかけてもいいですね。

 

 

そんな感じで、14日までの出費の見通しが、

4万(食費・日用品等)超えそうです。

さらに中旬から下旬は、食料品の値段が上がりますね。

 

幸い先月累積黒字が出たので、

赤字に転落しない程度にやりくりしたいですね。