昨夜のドーム大熱戦は キャリア初のダウンを喫した怪物によると 軌道を読み違えたって 確かに アッパーかフックかって しかし 2Eと5Rには その←フックでダウンを奪い返す 見事な演出?? で 最後の右ストレートは おそらく 久しぶりのフィニッシュブローだったような。 海外メディアも 実は手負いにしてしまうと更にモンスター度が上がる??って 高評も。 で どうやらネリは  更に1階級上のフェザー級に挙げるのを示唆?? そこでまた 怪物を待ち受けたいって ことなのだろうか?? 実は 怪物は スーパーフライ級時代から タイトルマッチ前のスパーリングパートナーを海外から 4な? それも フェザー級とかの自分よりも重い階級の世界ランカーを 練習用グローブで ダウンを奪うわ 破壊するわ まず2名そして 更に追加で2名を 相手にしているほどなのだ。昨日 ボクシング界でも世界的に有名なカメラマンも ネリは鈍い音のパンチだが 怪物は 鋭く射貫くような音だったと書いている。これも 実は 怪物よりもずっと階級が上の従兄弟が ミミット練習相手をしていると 練習後 暫くしてから 全身の節々が きしむような痛みに襲われるってぐらい それこそ 射貫く 貫くパンチなのが怪物だそうだ。 1夜明け会見でも ほんま綺麗な顔でえがおで取材に応じた宝の王者。そういえば ドネアとの1戦目でも ボディに来ると読んだのが 顔面に来たので 食らってしまったが 再戦では もう 1Rから エンジン全開の これもまた 怪物の引き出しの多さと 柔軟性と 適応対応力の高さと 圧倒的な射貫くパンチ。 おそらく ネリも 日に日に その痛みを実感するんだろうなあ。 心から折りに行くって感じだもんなあ。そうなると あのダウンシーンンですら 演出??計算?・だったのかって ほんま考えてしまうぐらい 魅せる 劇的な展開だったもんなあ。なのに ほんま 普通のおもろい兄ちゃんだもんなあ。 また 焼肉30人前たいらげるのかなあ??笑。