〈亀山#2〉空気を入れて膨らむワクワク![S3] | 奏送のマサジロー

奏送のマサジロー

自分という小さなバックパックにめいっぱい荷物をつめ込んで、見たことの景色を求めて冒険に出かけます!!

空に手の届く山頂?
月明かりに照らされた深い森の中?
汗が滴り落ちる舞台の上?

キャンプ・津軽三味線・手話…チャレンジを続ける昌次郎の密かな記録です。


雨の車中泊から2日目の朝鳥


お?


おーーっ!!青空が広がっていますルンルン


そーなんです、待ちに待ったSUP活動再開!ウシシ


去年の10月以来半年ぶり、久々に広げたボードに空気を入れると、ワクワク感が膨らんでいきますDASH!


ちなみにここは"亀山湖畔公園"で、亀山湖で唯一SUPがエントリーできる場所です。


8:30 出航!


赤い橋が水面に映っています。


いたるところで亀さんが甲羅干ししてます。


デッカい鯉が優雅に泳ぎ〜


ところどころで滝のように水が流れ込んでいます。


それにしてもバス釣りのボードだらけ…魚あたま


きっとこの湖は今

「バス釣り200艇:カヌー2艇:SUP1艇←ボク」

といったところです。


うーんまたボク浮いてるなぁー(SUPだけに…ってねー)


10:30 出発地点に戻って来ました。


1st Round はこのようなルートで周りました。


少し休んでからもう一方の方角へ行ってみますよ〜スター

 

​〈Kameyama#2〉I inflate board and expectation.[23-7]


Morning of the 2nd day from staying my car of rain.

Oh!

Oh yes,I look the blue sky!

I was looking forwar to start the SUP season for the long time.

It've been a half year from October my last riding.

I inflate my board,and also inflate my expectation.

Here is "Kameyama lakeside park",the point SUP can entry in the lake is only here.

8:30 I'll departure!

The red bridge is reflected on the water serface.

Many turtles are drying their shell on the trees.

A big carp is swimming.

There are small waterfall.

There are a lot of boats of bass fishing on this lake.

This lake is on 200 of bass fishing boats,2 canoes and 1 SUP now.

Um,SUP is no popular?

10:30 I came back at the start point.

The first round went such course.

I have a little break,then I'm going to go to other direction after this.